例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
遊佐町課設置条例 | ◆昭和39年3月25日 | 条例第3号 |
遊佐町事務分掌規則 | ◆昭和42年4月28日 | 規則第6号 |
遊佐町副町長定数条例 | ◆平成18年12月20日 | 条例第36号 |
会計管理者の補助組織設置規則 | ◆平成17年3月30日 | 規則第9号 |
遊佐町奥の細道鳥海ツーデーマーチ事務局組織規則 | ◆平成5年11月1日 | 規則第25号 |
遊佐町文書管理規程 | ◆令和4年3月10日 | 訓令第3号 |
区長の設置等に関する規則 | ◆昭和39年3月28日 | 規則第7号 |
遊佐町課長会議に関する規程 | ◆昭和53年4月1日 | 訓令第7号 |
遊佐町行政事務改善委員会規程 | ◆昭和41年11月7日 | 訓令第4号 |
遊佐町財政運営検討委員会設置規程 | ◆平成8年11月1日 | 訓令第8号 |
遊佐町庁舎暖房用据付ボイラ管理内規 | ◆昭和41年7月30日 | 訓第3号 |
遊佐町自動車運行管理規程 | ◆昭和45年5月9日 | 訓令第3号 |
職員の交通事故に伴う事務処理要綱 | ◆昭和63年4月11日 | 訓令第7号 |
遊佐町教育委員会に対する事務委任規則 | ◆平成13年3月27日 | 規則第11号 |
|
||
町長が専決処分することのできる事項の指定について | ◆平成7年3月14日 | 発議第4号 |
町長の職務を行なう者の順位に関する規則 | ◆昭和42年4月28日 | 規則第4号 |
遊佐町長の権限に属する事務の一部を臨時に代理する者を定める規程 | ◆平成30年3月12日 | 訓令第2号 |
遊佐町事務決裁規程 | ◆昭和48年4月1日 | 訓令第6号 |
遊佐町事務決裁規程の運用 | ◆昭和48年6月1日 | 訓第1号 |
|
||
遊佐町公文規程 | ◆昭和45年9月25日 | 訓令第5号 |
遊佐町法令審査委員会規程 | ◆昭和44年7月1日 | 訓令第2号 |
遊佐町公印規程 | ◆昭和41年2月1日 | 訓令第1号 |
遊佐町情報公開条例 | ◆平成10年9月25日 | 条例第30号 |
遊佐町情報公開条例施行規則 | ◆平成11年1月13日 | 規則第1号 |
遊佐町情報公開・個人情報保護審査会条例 | ◆令和5年3月16日 | 条例第2号 |
遊佐町情報公開・個人情報保護審査会規則 | ◆令和5年3月17日 | 規則第7号 |
遊佐町情報公開運営委員会規程 | ◆平成11年1月13日 | 訓令第1号 |
遊佐町個人情報保護法施行条例 | ◆令和5年3月16日 | 条例第1号 |
遊佐町個人情報保護法施行細則 | ◆令和5年3月17日 | 規則第6号 |
遊佐町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月14日 | 条例第27号 |
遊佐町保有個人情報及び特定個人情報等保護管理規程 | ◆令和6年9月2日 | 訓令第3号 |
遊佐町の町民意見反映制度に関する実施要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第11号 |
|
||
遊佐町行政手続条例 | ◆平成8年12月25日 | 条例第12号 |
遊佐町行政手続条例施行規則 | ◆平成9年3月11日 | 規則第3号 |
遊佐町情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例 | ◆平成18年12月20日 | 条例第38号 |
遊佐町情報通信技術を活用した行政の推進等に関する規則 | ◆令和2年3月25日 | 規則第12号 |
遊佐町聴聞の手続に関する規則 | ◆平成6年9月28日 | 規則第23号 |
遊佐町行政不服審査法関係手数料条例 | ◆令和4年3月15日 | 条例第4号 |
遊佐町審議会等の会議の公開に関する規則 | ◆平成19年8月24日 | 規則第23号 |
遊佐町不当要求行為等対策要綱 | ◆平成16年5月31日 | 訓令第9号 |
遊佐町における法令遵守の推進等に関する条例 | ◆平成18年3月17日 | 条例第1号 |
遊佐町における法令遵守の推進等に関する条例の施行に関する規則 | ◆平成18年3月22日 | 規則第5号 |
|
||
遊佐町印鑑条例 | ◆昭和56年3月2日 | 条例第3号 |
遊佐町印鑑条例施行規則 | ◆昭和56年3月5日 | 規則第2号 |
遊佐町認可地縁団体印鑑登録証明規程 | ◆平成4年7月1日 | 告示第46号 |
遊佐町電子計算機処理データ保護管理要領 | ◆昭和58年3月28日 | 訓令第5号 |
町長等の損害賠償責任の一部を免責する条例 | ◆令和2年3月13日 | 条例第1号 |
遊佐町総合災害補償規程 | ◆昭和59年6月1日 | 訓令第4号 |
遊佐町委託業務等に係る災害補償に関する規程 | ◆令和2年3月6日 | 訓令第2号 |
遊佐町住民基本台帳ネットワークシステム運用規程 | ◆平成14年8月2日 | 訓令第11号 |
遊佐町住民基本台帳ネットワークシステム委託管理規程 | ◆平成21年11月2日 | 訓令第13号 |
遊佐町住民基本台帳ネットワークシステム情報資産管理要領 | ◆平成14年8月5日 | 訓令第12号 |
戸籍の届出における本人確認等事務処理要綱 | ◆平成15年9月10日 | 告示第68号 |
遊佐町住民基本台帳の一部の写しの閲覧に関する事務処理要綱 | ◆平成18年10月24日 | 訓令第14号 |
遊佐町休日窓口業務実施要綱 | ◆平成24年8月1日 | 告示第116号 |
遊佐町証明書等の交付及び台帳等の閲覧に係る事務取扱要綱 | ◆平成25年10月15日 | 告示第167号 |
遊佐町国税連携ネットワークシステム運用管理規程 | ◆平成27年10月1日 | 訓令第13号 |
|
||
遊佐町振興審議会条例 | ◆昭和40年10月1日 | 条例第17号 |
遊佐町振興審議会条例施行規則 | ◆昭和41年1月4日 | 規則第1号 |
遊佐町行政評価外部評価委員会設置要綱 | ◆平成22年5月31日 | 告示第69号 |
遊佐町史編さん委員会設置条例 | ◆昭和50年3月24日 | 条例第13号 |
遊佐高等学校魅力化に係る地域連携協議会設置要綱 | ◆令和4年4月1日 | 告示第173号 |
|
||
遊佐町災害対策基本条例 | ◆平成28年3月14日 | 条例第2号 |
遊佐町防災会議条例 | ◆昭和38年3月18日 | 条例第1号 |
遊佐町災害対策本部条例 | ◆昭和38年3月18日 | 条例第2号 |
遊佐町国民保護対策本部及び遊佐町緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年6月27日 | 条例第25号 |
遊佐町国民保護対策本部及び遊佐町緊急対処事態対策本部運営要綱 | ◆平成19年3月30日 | 告示第28号 |
遊佐町国民保護協議会条例 | ◆平成18年6月27日 | 条例第24号 |
遊佐町の特殊標章及び身分証明書に関する交付要綱 | ◆平成19年3月30日 | 告示第29号 |
遊佐町防災センターの設置に関する条例 | ◆平成21年3月27日 | 条例第6号 |
遊佐町防災備蓄品購入支援事業補助金交付要綱 | ◆令和6年10月10日 | 告示第182号 |
遊佐町罹災証明書等交付要綱 | ◆令和6年8月23日 | 告示第155号 |
遊佐町災害義援金配分委員会設置要綱 | ◆令和6年9月13日 | 告示第169号 |
遊佐町災害義援金取扱要綱 | ◆令和6年8月15日 | 告示第192号 |
遊佐町被災者生活再建支援金支給要綱 | ◆令和5年6月30日 | 告示第133号 |
遊佐町復旧・復興会議設置要綱 | ◆令和6年10月25日 | 告示第191号 |
|
||
遊佐町地域安全推進条例 | ◆平成15年12月22日 | 条例第23号 |
遊佐町暴力団排除条例 | ◆平成24年3月16日 | 条例第3号 |
遊佐町暴力団排除条例施行規則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第21号 |
遊佐町空き家等の適正管理に関する条例 | ◆平成25年2月28日 | 条例第7号 |
遊佐町空き家等の適正管理に関する条例施行規則 | ◆平成25年3月18日 | 規則第2号 |
遊佐町老朽危険空き家解体支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年4月1日 | 告示第88号 |
|
||
遊佐町交通安全条例 | ◆平成14年3月20日 | 条例第3号 |
遊佐町防犯カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成27年11月10日 | 告示第193号 |
|
||
遊佐町地域情報通信基盤施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成21年9月24日 | 条例第20号 |
|
||
遊佐町やまがた出会いサポートセンター会員登録料補助金交付要綱 | ◆平成31年3月29日 | 告示第44号 |
遊佐町婚活イベント開催支援事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第57号 |
遊佐町結婚祝金交付要綱 | ◆平成22年3月31日 | 告示第42号 |
遊佐町子育て世帯移住奨励金交付要綱 | ◆平成25年3月18日 | 告示第25号 |
遊佐町移住者生活準備支援事業商品券交付要綱 | ◆令和4年12月20日 | 告示第214号 |
遊佐町テレワーク・ワーケーション体験支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年10月14日 | 告示第182号 |
遊佐町定住促進空き家活用多機能型住宅の設置及び管理運営要綱 | ◆平成26年5月1日 | 告示第100号 |
遊佐町定住促進空き家活用多機能型住宅利用促進事業補助金交付要綱 | ◆令和4年10月21日 | 告示第187号 |
遊佐町定住促進空き家活用住宅等の設置及び管理運営要綱 | ◆平成25年11月5日 | 告示第172号 |
遊佐町空き家バンク取引仲介手数料補助金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 告示第65号 |
|
||
遊佐町まちづくりセンターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成22年12月13日 | 条例第19号 |
遊佐町まちづくりセンターの使用及び管理に関する規則 | ◆平成23年3月25日 | 規則第8号 |
遊佐町まちづくり地域担当職員制度実施要綱 | ◆平成23年3月24日 | 告示第31号 |
遊佐町地方創生推進のための組織及び運営に関する要綱 | ◆平成27年6月4日 | 訓令第10号 |
遊佐町共催、後援に関する事務取扱要綱 | ◆平成23年11月1日 | 告示第141号 |
内容現在 令和6年12月10日