例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
遊佐町部分林の運営に関する条例 | ◆昭和31年10月1日 | 条例第23号 |
遊佐町簡易共用林野の運営に関する条例 | ◆昭和31年10月1日 | 条例第24号 |
遊佐町有林の管理に関する規則 | ◆昭和55年7月18日 | 規則第6号 |
遊佐町有林極印規程 | ◆昭和41年2月1日 | 訓令第2号 |
遊佐町松くい虫被害木伐倒駆除支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年3月22日 | 告示第34号 |
遊佐町家畜貸付条例 | ◆昭和43年7月1日 | 条例第16号 |
遊佐町家畜貸付条例施行規則 | ◆昭和43年12月27日 | 規則第13号 |
遊佐町牧野設置条例 | ◆昭和40年3月25日 | 条例第9号 |
遊佐町牧野の管理運営等に関する規則 | ◆昭和40年4月14日 | 規則第3号 |
遊佐町放牧共用林野の運営に関する条例 | ◆昭和34年10月1日 | 条例第19号 |
遊佐町牧野管理規程 | ◆昭和37年8月1日 | 訓令第1号 |
遊佐町牧野改良事業費分担金徴収条例 | ◆昭和37年8月1日 | 条例第14号 |
遊佐町農業構造改善事業促進対策費補助金交付規程 | ◆昭和54年6月20日 | 告示第17号 |
遊佐町火入れに関する条例 | ◆昭和59年6月27日 | 条例第11号 |
遊佐町産業委員の設置に関する規則 | ◆昭和58年12月23日 | 規則第15号 |
遊佐町農村公園設置条例 | ◆昭和62年10月2日 | 条例第21号 |
遊佐町農業競争力強化利子助成金交付要綱 | ◆平成29年6月27日 | 告示第181号 |
遊佐町チャレンジファーム事業費補助金交付要綱 | ◆平成28年3月15日 | 告示第41号 |
遊佐町チャレンジファーム農業研修生空き家利活用住宅の設置及び管理運営要綱 | ◆平成28年3月15日 | 告示第42号 |
遊佐町青年等新規就農支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年4月1日 | 告示第118号 |
遊佐町鳥獣被害対策実施隊設置規程 | ◆平成28年3月18日 | 訓令第6号 |
遊佐町狩猟免許取得支援事業補助金交付要綱 | ◆平成28年6月1日 | 告示第142号 |
遊佐町有害鳥獣捕獲報償金交付要綱 | ◆平成28年6月1日 | 告示第143号 |
遊佐町漁村センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和63年3月24日 | 条例第8号 |
遊佐町漁村センター管理運営規則 | ◆昭和63年3月29日 | 規則第5号 |
遊佐町農業経営改善計画認定要領 | ◆令和2年4月1日 | 告示第69号 |
遊佐町漁港管理条例 | ◆平成14年3月20日 | 条例第15号 |
遊佐町漁港管理条例施行規則 | ◆平成5年12月22日 | 規則第29号 |
遊佐町養殖アワビ頒布要綱 | ◆令和3年12月10日 | 告示第218号 |
遊佐町総合交流促進施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成8年12月25日 | 条例第13号 |
遊佐町ふれあい広場の設置及び管理に関する条例 | ◆平成9年3月11日 | 条例第5号 |
遊佐町ふれあい広場管理運営規則 | ◆平成18年3月22日 | 規則第4号 |
遊佐町西浜コテージ村の設置及び管理に関する条例 | ◆平成9年3月11日 | 条例第6号 |
遊佐町西浜コテージ村管理運営規則 | ◆平成16年3月4日 | 規則第3号 |
国営鳥海南麓土地改良事業により造成された土地改良施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成9年12月24日 | 条例第30号 |
遊佐町農林漁業体験施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成10年3月18日 | 条例第10号 |
遊佐町農林漁業体験施設管理運営規則 | ◆平成16年3月4日 | 規則第4号 |
農地中間管理機構関連土地改良事業に係る特別徴収金に関する条例 | ◆平成30年6月22日 | 条例第24号 |
農地中間管理機構関連土地改良事業に係る特別徴収金に関する条例施行規則 | ◆平成30年6月22日 | 規則第13号 |
遊佐町(単独)小規模土地改良事業補助金交付要綱 | ◆平成10年3月31日 | 告示第19号 |
内容現在 令和6年12月10日