• お気に入り

ページ番号:569

更新日:

妊娠、出産、育児。
家族が増えることは、喜びと期待でいっぱいな反面、赤ちゃんのことだけでなく自分のことや家族のことなど、いろいろな悩みも出てきます。
そこで、妊娠・出産・子育てに関する総合相談窓口「こども家庭センター」を令和6年度から健康支援係(防災センター内)に開設しました。
子育て世代包括支援センター(母子保健)と子ども家庭総合支援拠点(児童福祉)を一体化し、妊娠期、出産、子育て期まですべての妊産婦と子ども、保護者を包括的に支援します。
妊娠や出産、こども・子育てに関する相談全般や、虐待や貧困、ヤングケアラーなどの問題を抱えるご家庭についての相談・情報もお受けしています。
一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

こんな時にご相談ください

妊娠期

  • 初めての妊娠、出産でちょっと不安
  • 産後の育児を手伝ってくれる人がいない など

産後

  • 母乳は足りているかな?
  • なんとなく気分が落ちこむ
  • 赤ちゃんが泣き止まない、寝てくれない など

子育て期

  • 体重は増えているかな?
  • 離乳食ってどうしたらいいの?
  • こどもの発達が気になる
  • しつけや育て方で困っている
  • 学校へ行きたがらない など

電子母子健康手帳のご案内

遊佐町の電子母子健康手帳「ゆざっ子すくすくダイアリー」があります。

詳細は下記リンクをご参照ください。

ゆざっ子すくすくダイアリー

主な事業

妊娠期

出産・産後

など

子育て期

  相談の予約はこちらへ(外部リンク)

相談窓口

遊佐町健康福祉課健康支援係 こども家庭センター

  • 電話(0234)72-4111
  • 相談受付 平日:午前8時30分~午後5時15分