各課・各施設の連絡先一覧
役場へ電話をおかけになる際は、下表の各課直通電話番号をご利用ください。下記の番号にダイヤルすると各課の担当職員が直接応対いたします。
なお、開庁時間(平日午前8時30分~午後5時15分)以外の時間は、0234-72-3311にお電話ください。
総務課
総務係
職員・臨時職員の人事・給与、二十歳のつどい記念式典、庁舎等の管理、区長会、秘書、選挙情報公開・個人情報保護、四大祭
TEL:0234-72-5880/FAX:0234-72-3310
メールでのお問い合わせ
財政係
町の財政、財産管理、入札指名参加
TEL:0234-25-5808/FAX:0234-72-3310
メールでのお問い合わせ
ICT推進室
ICT・情報政策、システム管理、ホームページ、統計
TEL:0234-72-5893/FAX:0234-72-3310
メールでのお問い合わせ
危機管理係
災害対策、防災及び防犯、消防団及び消防施設、交通安全、交通災害共済、自衛官募集、空き家対策(防災)
TEL:0234-72-5895/FAX:0234-72-3310
メールでのお問い合わせ
企画課
企画係
合併70周年記念事業、総合発展計画、地方創生、岩石・山砂採取、広報・広聴、行政改革、外部評価、辺地・過疎計画、定住自立圏、共同宣言、広域連携、地域活動支援、まちづくり協議会、きらきら遊佐マイタウン、男女共同参画、遊佐高校魅力化
TEL:0234-72-4523/FAX:0234-72-3315
メールでのお問い合わせ
PAT整備推進室
日沿道建設促進、パーキングエリアタウン(新道の駅)整備
TEL:0234-25-5125/FAX:0234-72-3315
メールでのお問い合わせ
定住促進係
定住促進、集落支援員、空き家バンク、移住相談、若者交流支援、地域おこし協力隊、結婚支援
TEL:0234-28-8257/FAX:0234-72-3315
メールでのお問い合わせ
観光物産係
観光イベント、特産品推奨、観光施設整備、地域間交流(豊島区・大崎市・にかほ市など)、グリーン・ツーリズム、ふるさと会、ジオパーク、公共サイン
TEL:0234-72-5886/FAX:0234-72-3315
メールでのお問い合わせ
産業課
産業創造係
商工業振興、企業誘致・支援、6次産業、雇用対策、創業支援、駅舎管理、消費者相談、デマンドタクシー、ふるさと納税
TEL:0234-72-4522/FAX:0234-72-5896
メールでのお問い合わせ
農業振興係
農業・畜産の振興、農業制度融資、鳥獣保護、経営所得安定対策
TEL:0234-72-5882/FAX:0234-72-5896
メールでのお問い合わせ
農林水産係
農村整備、漁港、水産・林業の振興、農道・林道、松くい虫防除
TEL:0234-72-4521/FAX:0234-72-5896
メールでのお問い合わせ
エネルギー政策推進室
再生可能エネルギー、省エネルギー、洋上風力発電の対応
TEL:0234-25-5818/FAX:0234-72-5896
メールでのお問い合わせ
地域生活課
土木係(高速道路対策室)
町道の管理、下水路整備、除雪、交通安全施設の整備、日沿道の整備対応
TEL:0234-72-3327/FAX:0234-72-3318
メールでのお問い合わせ
管理衛生係
都市・河川公園、河川、町営住宅、都市計画、建築確認、道路占用、住宅建設・リフォーム支援、ごみ処理、美化清掃、犬の登録、狂犬病予防、アメシロ防除、公害、水質保全、猫の不妊去勢手術補助金
TEL:0234-72-5883/FAX:0234-72-3318
メールでのお問い合わせ
上水道係
水道使用料金、水道加入、水道の開閉栓、水道水のトラブル、水道給水工事
TEL:0234-72-5887/FAX:0234-72-3318
メールでのお問い合わせ
下水道係
下水道料金、排水設備新設確認、合併処理浄化槽、下水道施設及び農業集落排水施設の維持管理
TEL:0234-72-5894/FAX:0234-72-3318
メールでのお問い合わせ
健康福祉課
福祉係
高齢者福祉、生活保護、障がい者福祉、民生児童委員、生活困窮者支援
TEL:0234-72-5884/FAX:0234-72-3317
メールでのお問い合わせ
介護保険係
介護保険給付、要介護認定、介護予防事業、家族介護支援
TEL:0234-28-8251/FAX:0234-72-3317
メールでのお問い合わせ
子育て支援係
ひとり親・児童福祉、保育園、認定こども園、児童手当、放課後児童クラブ、DV相談
TEL:0234-72-5897/FAX:0234-72-3317
メールでのお問い合わせ
国民健康保険係
国民健康保険、高額医療、後期高齢者医療、子育て支援医療、ひとり親家庭等医療、重度心身障がい(児)者医療
TEL:0234-72-5875/FAX:0234-72-3317
メールでのお問い合わせ
健康支援係
健康づくり、各種検診、予防接種、母子保健、献血、食生活改善、健康相談
TEL:0234-72-4111/FAX:0234-72-3317
メールでのお問い合わせ
町民課
町民係
戸籍の届出、戸籍謄(抄)本・住民票、住所異動、印鑑証明、所得証明等税証明、マイナンバーカード、火葬場の使用許可申請、国民年金
TEL:0234-72-5885/FAX:0234-72-3224
メールでのお問い合わせ
課税係
個人町県民税・軽自動車税・国保税・介護保険料の賦課、後期高齢者医療保険料の通知、法人町民税・入湯税・町たばこ税の申告、税の申告相談、固定資産税、土地・家屋台帳、土地図面の閲覧、地籍調査
TEL:0234-72-5876/FAX:0234-72-3224
メールでのお問い合わせ
納税係
町税・国保税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付、納税相談
TEL:0234-72-5411/FAX:0234-72-3224
メールでのお問い合わせ
出納室
出納係
町税・水道料等の収納・支払い、現金の出納
TEL:0234-72-5888/FAX:0234-72-3310
メールでのお問い合わせ
議会事務局
議事係
議会運営・日程調整、陳情、議会の傍聴、議会の広報(議会だより・議会ホームページ)、監査事務
TEL:0234-72-5889/FAX:0234-72-3312
メールでのお問い合わせ
教育委員会教育課
総務学事係
児童・生徒の就学(入学・転学)、学校教育施設の整備、スクールバス
TEL:0234-72-5891/FAX:0234-72-3313
メールでのお問い合わせ
学校指導係
教職員の研修、児童生徒の就学支援、教育相談
TEL:0234-72-5891/FAX:0234-72-3313
メールでのお問い合わせ
社会教育係
(生涯学習センター内)
社会教育・社会体育関係、青少年育成センター、ボランティアの育成、鳥海ツーデーマーチ、芸術文化団体の育成、少年町長・少年議員公選事業、放課後子ども教室
TEL:0234-72-2236/FAX:0234-71-1222
メールでのお問い合わせ
文化係
文化財、民俗芸能、文化施設
TEL:0234-72-5892/FAX:0234-72-3313
メールでのお問い合わせ
農業委員会事務局
農地管理係
農業者年金、実勢賃借料・農作業基準賃金、農地の売買・賃借・転用の許可
TEL:0234-72-5890/FAX:0234-72-5896
メールでのお問い合わせ