ページ番号:2832

更新日:

運輸部門の対策として重要なのは、電気自動車やハイブリッド車への切り替えと合わせて、既存の自動車でもすぐに取り組める「エコドライブ」です。エコドライブを実施することで、10%程度の省エネ効果が期待できます。

エコドライブは、急アクセル・急ブレーキを避ける、加速・減速を少なくする、渋滞を避けるなどのテクニックがありますが、こうした行動は燃料消費量の削減はもちろん、交通事故のリスクを減らし、同乗者や町民全体が安心できる安全な運転でもあります。

令和4(2022年)に実施した町民アンケートでは、エコドライブのテクニック一つである「車のアイドリングストップを心がけている」割合は32%でしたが、その他の事項も含め100%近くまで引き上げることを目指します。

エコドライブのテクニック

エコドライブのテクニック

出典:環境省「エコドライブ10のススメ」