• お気に入り

ページ番号:1124

更新日:

各施設等における被害状況をまとめています。

住宅浸水被害の状況(令和6年7月30日 午後1時現在)

  • 床上:196件
  • 床下:114件

計:310件

町道の被害状況(令和6年7月29日まで調査分)

県道

町道

お問い合わせ

地域生活課土木係(TEL:0234-72-3327)

林道の被害状況(令和6年7月29日まで調査分)

お問い合わせ

産業課水産林業係(TEL:0234-72-4521)

農地等の被害状況(令和6年7月29日まで調査分)

遊佐町調査分

お問い合わせ

産業課農業振興係(TEL:0234-72-5882)

月光川土地改良区調査分

お問い合わせ

月光川土地改良区(TEL:0234-72-3131)

日向川土地改良区調査分

お問い合わせ

日向川土地改良区(TEL:0234-64-3210)

杉沢文化交流施設の被害状況(令和6年7月29日まで調査分)

庄内熊野川の決壊等により、施設敷地及び建物内に大量の土石流が流れ込み、被害が生じている。
状況写真(PDF形式)

遊佐町杉沢文化交流施設(杉沢比山伝承館・語りべの館)敷地内

  • 敷地内で消防団員車両2台水没
  • 全体に土砂、流木多数あり
  • U字型車止め等外構破損あり

語りべの館

  • 外観に目立った破損はないものの、街灯等破損
  • 一部床上浸水(土間部分)、一段高い畳部分に浸水なし
  • 電気、水道は無事だが、排水ができずトイレは使用できない。
  • 冷蔵庫等電化製品破損、床暖房等設備は作動未確認

杉沢比山伝承館

  • 内部全体が床上浸水。土砂大量流入。腰高まで浸水跡あり
  • 施設内備品等は全て泥水により汚損
  • 体育館入口扉ガラス破損、内部に立木流木1本あり
  • 体育館入口(南側)扉破損
  • 館内停電、外水栓は使用可能

お問い合わせ

教育課文化係(TEL:0234-72-5892)