• お気に入り

ページ番号:1123

更新日:

罹災証明書等の発行について

※令和6年10月25日をもって罹災証明書の発行は終了しました。
被災届出証明書は引き続き受付しています。

罹災証明書等についてはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

(R6.10.26から)総務課危機管理係(TEL:0234₋72₋5895)

(R6.10.25まで)町民課課税係(TEL:0234-72-5876)

大雨で被災された方に対する県営住宅等の提供について

山形県は、令和6年7月25日からの大雨により被災した方へ、県営住宅等の提供を行っています。

令和6年7月25日からの大雨で被災された方に対する県営住宅等の提供についてはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

庄内総合支庁建設部建築課(TEL:0235-66-5639)

セーフティネット保証4号の認定について

※令和7年4月1日時点でセーフティネット4号の認定案件はありません。

令和6年7月25日に発生した大雨災害により、遊佐町においてセーフティネット4号が適用されます。

セーフティネット保証4号の認定についてはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

産業課産業創造係(TEL:0234-72-4522)

山形県被災中小企業支援事業費補助金

山形県では、令和6年7月25日からの大雨災害により被災した災害救助法適用16市町村(遊佐町を含む)の中小企業 小規模事業者が行う事業再建の取り組みを支援するため山形県知事が認定したものに対して補助金を交付します。

山形県被災中小企業支援事業費補助金(山形県ホームページ)(外部リンク)

お問い合わせ

山形県産業労働部商業振興経営支援課(TEL:023-630-2354)