遊佐町の貴重な文化財・歴史資料の保存・活用のため、現在様々な団体が活動を行っています。各団体では、一緒に活動する会員を募集しています。各団体の活動にご興味のある方は教育委員会文化係まで是非ご連絡ください。
旧青山本邸案内人会
国指定重要文化財「旧青山本邸」で、見学者へのガイドや邸内の展示替えを行っています。
主な活動内容
- 見学者へのガイド(事前予約制)
- 節展の展示替え作業(年5回)
※作業内容に応じた謝礼あり
歴史民俗友の会
4000点を超える貴重な民俗資料が所蔵・展示されている歴史民俗学習館の管理や、見学者へのガイドを行っています。
主な活動内容
- 歴史民俗学習館の管理(土日)
- 見学者へのガイド
※作業内容に応じた謝礼あり
ハッチョウトンボ保護の会
町指定天然記念物「白井新田のハッチョウトンボ生息地」で、生息地の保全活動や観察会のガイドを行っています。
主な活動内容
- ハッチョウトンボ観察会のガイド(7月の土日祝日)
- ハッチョウトンボ生息地の草刈り作業(年2回程度)
※作業内容に応じた謝礼あり