• お気に入り

ページ番号:558

更新日:

遊佐町では、山形県が「子育てするなら山形県」の実現に向けて実施する“保育料無償化に向けた段階的負担軽減交付金”と連携した町の施策により、届出保育施設等の保育料の負担軽減範囲を拡充しました。

対象となる児童

次のいずれにも該当する子どもが対象となります。(ただし、国の幼児教育・保育の無償化の対象となる方を除きます)

  • 遊佐町在住
  • 市区町村民税所得割課税額(税額控除前)97,000円未満の世帯
  • 0~2歳児クラスで保育の必要性がある
  • 次の施設(事業)を利用している方
    • 認可外保育施設
    • 企業主導型保育施設
    • 幼稚園・認定こども園の2歳児預かり

軽減される負担額

軽減負担額表
施設(事業)区分 無償化される保育料
認可外保育施設 42,000円まで
企業主導型保育施設
  • 0歳児:37,100円まで
  • 1~2歳児:37,000円まで
幼稚園・認定こども園の2歳児預かり 42,000円まで

※負担軽減の対象は保育料です。通園送迎費、食材料費、行事費などは対象外となります。

軽減を受けるには

  • 対象となる方は、遊佐町への申請が必要となります。
  • 認可外保育施設など対象となる施設(事業)をご利用の方は、まずは下記までご連絡ください。