最優秀提案の選定結果
本事業における審査は、事務局による応募要件の充足の確認、プロポーザル審査会における審査及び選定委員会による審議に分けて実施しました。
審査講評において、下記のとおり公表します。
(8月25日)参加資格審査通過者との個別対話結果(概要)の公表
8月9日に実施した参加資格審査通過者との個別対話結果(概要)について公表します。
(7月4日)募集要項等の質問に対する回答
6月9日~14日の期間に受け付けた募集要項等に関する質問について、下記の通り回答します。
なお、公表日は7月11日を予定しておりましたが、回答がまとまったため予定より早く公表することとします。
募集要項等
遊佐パーキングエリアタウン(新道の駅)は、現道の駅同様に指定管理者制度の導入を予定しております。
整備を進めるにあたって、民間事業者が有する運営ノウハウを活用することに加えて、開業後の管理運営ビジョンを本施設の建築基本設計に反映させるなどの各種調整を行うため、建築基本設計に先立って本施設の管理運営等を行う事業者を募集・選定することとしました。
つきましては、公募型プロポーザル方式にて事業者の選定を行うので、参加希望事業者は募集要項に基づきご応募ください。
別紙一覧
別冊一覧
- 別冊1 管理運営基準書(PDF形式)
- 別冊2 設計支援業務仕様書(PDF形式)
- 別冊3 開業準備業務仕様書(PDF形式)
- 別冊4 審査基準(PDF形式)
- 別冊5 様式集1(Word形式)
様式集2(Excel形式) - 別冊6 基本契約書(案)(PDF形式)
- 別冊7 指定管理候補者に関する覚書(案)(PDF形式)
- 別冊8 設計支援業務委託契約書(案)(PDF形式)
- 別冊9 開業準備業務委託契約書(案)(PDF形式)
- 別冊10 指定管理基本協定書(案)(PDF形式)
- 別冊11 指定管理年度協定書(案)(PDF形式)
(6月8日)現地見学会
本施設の概要、募集要項及び要求水準書等に関し、見学会を開催します。
申込等については、募集要項をご確認ください。
- 日時:令和5年6月8日(木曜日)13時30分集合 16時解散予定
- 集合場所:遊佐町生涯学習センター駐車場
- 受付期間:令和5年5月29日(月)~6月6日(火)の16時まで(必着)
(6月14日まで)質問の受付
募集要項に関する質問を下記期間にて受け付けます。
提出方法等については、募集要項をご確認ください。
受付期間:令和5年6月9日(金曜日)~令和5年6月14日(水曜日)の16時まで(必着)
(6月29日まで)令和5・6年度競争入札参加資格申請の臨時受付
本町の資格者名簿に登録されていない者を対象に、本事業への応募にあたって、令和5・6年度競争入札参加資格申請を臨時で受け付けます。
受付期間:令和5年5月29日(月曜日)~6月29日(木曜日)まで(当日消印有効)
- 受付方法:郵送により受付
- 提出様式:下記URLよりご確認ください。
- 提出先:遊佐町総務課財政係
令和5・6年度競争入札(見積)参加資格審査申請—遊佐町(town.yuza.yamagata.jp)
(7月20日まで)参加資格審査書類の受付
応募に意思のある法人等は、参加資格審査書類を提出してください。
提出方法等については、募集要項をご確認ください。
受付期間:令和5年7月12日(水曜日)~7月20日(木曜日)の17時まで(必着)
(9月14日まで)提案書の受付
提出方法等については、募集要項をご確認ください。
受付期間:令和5年9月11日(月曜日)~9月14日(木曜日)の17時まで(必着)