• お気に入り

ページ番号:600

更新日:

風しん抗体価検査及び予防接種費用を全額助成します!

遊佐町では、妊娠中の女性が風しんウイルスに感染しておこる先天性風しん症候群の発生予防や、地域全体への感染を防ぐことを目的として、抗体価検査と風しん等予防接種費用を全額助成します。対象となる方は、この機会に是非接種されますようお勧めいたします。

対象者

遊佐町に住所があり、下記の二つのどちらかに該当する方

  • 妊娠を希望している当該年度に19~49歳に達する女性
  • 妊婦(抗体価が十分であると確認できたものを除く)の夫及び同居家族

注 以下の方については対象となりませんので、ご注意ください。

  • 今までに風しんに罹ったことが明らかな方
  • 風しん予防接種を2回受けた方
  • 風しん抗体価検査を受けて十分に抗体価がある方
  • 妊娠中の方や妊娠している可能性がある方

※ 対象となるかどうか不明な場合は、健康支援係までお問い合わせください。

※妊娠を希望される方や抗体価が十分にない妊婦さんの夫及び同居家族の方には、特にお勧めいたします。(妊婦さんの夫またはその同居家族は年齢制限がありません。)

助成期間

随時
※一人1回の助成となります。

内容

  • 風しん抗体価検査費用
  • 風しんまたは麻しん風しん混合ワクチン接種費用

申請方法

ご希望の方は、事前に窓口での申請が必要となります。

申請窓口

  • 健康福祉課健康支援係(遊佐町役場 防災センター1階)
  • 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
  • ※申請は代理の方でも構いません

持ち物

本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証、運転免許証など)
妊婦の夫及び同居家族の方の申請については、妊婦の抗体価検査結果が記載された母子健康手帳等をお持ちください。

検査・接種について

酒田地区医師会との委託契約をしております。申請後にお渡しする助成券をもって、委託医療機関にて検査・接種を行っていただきます。

※委託医療機関以外(鶴岡市内の産婦人科等)の医療機関で検査・接種をされた場合

一度ご本人よりご負担いただいたうえで、後日償還払い(還付)をいたします。 お手数ですが、下記書類をお持ちのうえ、健康支援係窓口にて申請をお願いします。

  1. 医療機関の領収書または診療明細書の原本(抗体価検査、予防接種をしたことがわかるもの)
  2. 抗体価検査の結果表の原本(妊婦の家族の場合は、妊婦の抗体価検査の結果が記載されている母子健康手帳)
  3. 予防接種済証の原本
  4. 本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)
  5. 助成費用振込先の通帳

その他

  • 医療機関を受診する際は、事前に電話で連絡、予約をしてください。
  • 予防接種による健康被害を防ぐためにも、体調の良いときに受けてください。
  • 予防接種法に基づかない任意の予防接種であるため、接種の努力義務はなく、希望による接種となります。健康被害が生じた場合は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法の補償となります。