遊佐町、酒田市、生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、(株)庄内自然エネルギー発電、生活協同組合庄内親生会の5者で組織する庄内自然エネルギー発電基金協議会では、庄内・遊佐太陽光発電所(蚕桑)の売電収益を元に造成した基金を活用し、庄内地域の持続可能なまちづくりに寄与する活動(2025年度実施)に助成を行います。
募集期間
2024年7月1日(月)~9月30日(月)
提出方法
- 窓口・メール:9月30日 午後5時まで
- 郵便:当日消印有効
対象者
以下のいずれかに該当する者
- 庄内地域に専ら居住するか、近い将来に居住を予定する2名以上のグループ
- 庄内地域に事業ないし活動の基盤を置く団体(法人を含む。)
対象事業
2025年度に実施する「庄内地域の持続可能なまちづくりに寄与する活動」の内、以下のいずれかに該当する事業
- 再生可能エネルギーにより地域の持続可能性を高める取組み
- 農畜林水産物ほか食料生産の振興を図る新たな取り組み
- 住民生活における福祉、保健、医療、教育の増進を図る取り組み
- 地域の良好な自然環境や固有種動植物の保全に関する取り組み
- 郷土の歴史、民間伝承や文化・芸能等の保存継承に関する取り組み
- 「生涯活躍のまち」構想など、地域の定住人口と交流人口の増加に関する取り組み
- その他、当協議会が特に必要と認めたもの
助成
- 限度額:20万円(助成率は対象経費の10/10)
- 助成件数:5件程度
交付決定
内容を審査の上内定し、2025年3月頃に正式決定します
募集要項、交付要綱
- チラシ(PDF形式)
- 募集要項(PDF形式)
※交付対象事業、事業スケジュール、助成対象経費などの詳細は、募集要項をご確認ください。 - 交付要綱(PDF形式)
- 交付申請書(PDF形式)
- 交付申請書(Word形式)
- 実績報告書(PDF形式)
- 実績報告書(Word形式)
- 2023年度助成事業報告書(PDF形式)
2023年度(令和5年度)に事業を行った下記6団体の事業報告が掲載されています。- みんなのミシン・アイロン・掃除機から始めるシェアする暮らし検討プロジェクト
- TOCHiTOからはじめる「さかたオープンガーデン」プロジェクト
- 庄内文化を知り、都市部とつなぎ、子どもらに伝承するプロジェクト
- TOCHiTO入居予定者による「参加する暮らし」実現化検討プロジェクト
- TOCHiTOフードアクション
- English Cafe庄内
提出先・問い合わせ先
遊佐町内に居住する方、活動の基盤を置く団体は下記まで提出、お問い合わせください。
- 提出先:遊佐町役場 企画課企画係
- Eメール:kikaku@town.yuza.lg.jp
- TEL:0234-72-4523