令和7年度遊佐町会計年度任用職員について募集します
下記職種の会計年度任用職員について募集しますので、申込希望の方は各職種の必要書類を添えてお申し込みください。
令和7年度 遊佐町会計年度任用職員募集案内
共通事項
申込方法
「遊佐町会計年度任用職員申込書」を総務課総務係へ提出してください。
申込書は総務課で受け取るか、町のホームページからダウンロードしてください。
申込書の記載は本人の自筆とします。資格・免許を要する職を希望する場合は、証明書などの写しを添付してください。
採用方法
書類選考・面接および選考試験(適宜能力実証の方法)
※教育部局は選考試験を実施する職種も有
採用人数
若干名(全職種)
その他
期末手当、勤勉手当が支給されます。支給月数は、任用期間などによって異なります。
ただし、1週間当たりの勤務時間が15時間30分以上の場合に限ります。
募集受付期間
1月27日(月曜日)~31日(金曜日)
雇用契約期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
職種 | 学歴・免許など | 勤務場所 | 勤務時間 | 日額支給 |
---|---|---|---|---|
一般事務など | パソコン操作(Excel・Wordなど) | 小学校 | 7時間15分(年間230日以内) | 8,245円 |
中学校 | 7時間15分(年間230日以内) | 8,245円 | ||
調理員 | 免許無 | 小学校 | 7時間15分(年間215日以内) | 8,192円 |
調理師免許 | 小学校 | 7時間15分(年間215日以内) | 8,312円 | |
特別支援教育支援員 | 教員免許 | 小学校 | 7時間45分(年間210日以内) | 10,295円 |
中学校 | 7時間45分(年間210日以内) | 10,295円 | ||
用務員 | 普通運転免許 | 小学校 | 6時間(年間230日以内) | 6,779円 |
職種 | 学歴・免許等 | 勤務場所 | 勤務時間 | 月額支給 |
---|---|---|---|---|
一般事務など | パソコン操作(Excel・Word等) |
|
7時間15分(週5) | 173,158円 |
用務員 | 普通運転免許 | 生涯学習センター | 7時間15分(週5) | 172,035円 |
埋蔵文化財補助員 |
|
埋蔵文化財調査室 | 7時間15分(週5) | 186,909円 |
軽作業・単純事務など | 普通運転免許 | 5時間(週3) | 71,651円 | |
社会教育アドバイザー |
|
生涯学習センター | 6時間(週5) | 179,148円 |
バス運行管理事務員 | 運行管理者資格 | スクールバス事務室 | 7時間15分(週5) | 197,012円 |
バス自動車運転手 | 大型自動車免許 | 7時間15分(週5) | 205,151円 | |
バス整備担当者兼バス自動車運転手 | 大型自動車免許 | 7時間15分(週5) | 211,045円 | |
バス点呼業務(※1) | 運行管理者資格 | 4時間(週5) | 108,696円 |
- ※1:未経験の方は運行管理者等基礎講習を受講していただきます。支給額は一般事務扱いの95,535円となります
- ※小中学校については土・日・祝日、学校の休業日は原則として勤務を要しません
職種 | 資格・免許など | 勤務場所 | 勤務時間 | 月額支給 |
---|---|---|---|---|
一般事務 | パソコン操作(Excel・Wordなど) | 役場・防災センター | 7時間15分(週5) | 173,158円 |
一般事務(障がい者対象)(※1) | パソコン操作(Excel・Wordなど) | 役場 | 7時間15分(週5) | 173,158円 |
防災センター | 6時間(週5) | 143,303円 | ||
道路作業員 | 普通運転免許 | 役場 | 6時間(週4) | 114,642円 |
保育士助手 | 資格無 | 保育園 | 7時間15分(週5) | 173,158円 |
子どもセンター | 6時間(週5) | 143,303円 | ||
保育士資格 | 保育園 | 7時間15分(週5) | 174,187円 | |
子どもセンター | 6時間(週5) | 144,154円 | ||
保育士 | 保育士資格 | 保育園 | 7時間15分(週5) | 190,090円 |
口腔衛生指導員 | 歯科衛生士の資格 | 防災センター | 7時間15分(週4) | 143,316円 |
危機管理アドバイザー | 普通運転免許、消防経験者 | 役場 | 6時間(週5) | 182,554円 |
交通安全専門指導員 | 普通運転免許 | 役場 | 7時間45分(週4) | 179,760円 |
調理員 | 免許無 | 保育園 | 6時間(週5) | 142,374円 |
調理師免許 | 6時間(週5) | 144,464円 | ||
自動車運転手 | 中型自動車免許 | 役場 | 7時間30分(週5) | 212,225円 |
介護サービス相談支援専門員 | 介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士、看護師、保健師などの資格(※2) | 役場 | 7時間15分(週5) | 208,519円 |
- ※1:申し込み現在において、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方が対象となります
- ※2:必要な資格、免許などの詳細については健康福祉課介護保険係(28-8251)へお問い合わせください
1. 募集受付期間
令和7年1月27日(月曜日)~1月31日(金曜日)
提出場所
総務課総務係
郵送の場合は令和7年1月31日(金曜日)必着でお願いします。
申込書等は下記よりダウンロードするか総務課総務係でお受け取りください。
2. 募集職種等
上記のとおり
3. 採用人数
すべて若干名
4. 雇用契約期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
5. 採用方法
- 書類選考
- 面接(教育部局は選考試験を実施する職種もあり)
6. その他
1週間当たりの勤務時間が15時間30分以上の場合は期末手当・勤勉手当の支給あり。1週間当たりの勤務時間が20時間以上の場合は健康保険、厚生年金保険、雇用保険の適用あり。通勤手当の支給あり(通勤距離によっては、支給がない場合もあります。)。
専門職募集要項
各職種の要項をクリックするとPDFファイルが開きます。
- 特別支援教育支援員募集要項(PDF形式)
- 埋蔵文化財補助員募集要項(PDF形式)
- 社会教育アドバイザー募集要項(PDF形式)
- バス運行管理事務員募集要項(PDF形式)
- バス自動車運転手募集要項(PDF形式)
- バス整備担当者兼バス自動車運転手募集要項(PDF形式)
- 点呼業務募集要項(PDF形式)
- 危機管理アドバイザー募集要項(PDF形式)
- 交通安全専門指導員募集要項(PDF形式)
- 口腔衛生指導員募集要項(PDF形式)
- 保育士募集要項(PDF形式)
- 保育士助手募集要項(PDF形式)
- 介護サービス相談支援専門員募集要項(PDF形式)
- 自動車運転手募集要項(PDF形式)
登録申込書・必要書類等
各申込書等をクリックするPDFファイルが開きます。
職種によって提出が必要な書類が異なります。募集要項をご覧の上、お申し込みください。
- R7会計年度任用職員登録申込書(一般事務・用務員等)(PDF形式)
- R7会計年度任用職員登録申込書(専門職)(PDF形式)
- R7会計年度任用職員登録申込書(調理員)(PDF形式)
- バス自動車運転手等申込書(PDF形式)
- 危機管理アドバイザー職務経歴書(PDF形式)(上記2.R7会計年度任用職員登録申込書(専門職)の提出も必要)
- 社会教育アドバイザー職務経歴書(PDF形式)
- 社会教育アドバイザー履歴書(PDF形式)(上記2.R7会計年度任用職員登録申込書(専門職)の提出も必要)
- 特別支援教育支援員採用申込書(PDF形式)
- 保育士申込書(PDF形式)
問い合わせ
- 遊佐町役場 総務課 総務係
- 電話:0234-72-5880
※教育部局の職種については教育課0234-72-5891へお問い合わせください。