• お気に入り

ページ番号:1005

更新日:

遊佐町のふるさと納税

遊佐町は、恵みの多い鳥海山、日本海、月光川の清流にはぐくまれ、創造性豊かな歴史と文化を持つ田園のまちです。山形県を人の横顔に見立てると、ちょうど「おでこ」の部分に位置します。

町内には鳥海山に降った雨が長い年月をかけて地上に湧き出た湧水がいたるところで(海辺の砂浜や海底でも!)みられ、その恵みを受けて、たくさんのおいしいお米や新鮮な野菜、メロン・スイカをはじめとした果物などが育ちます。また、山や海、そして風光明媚な自然の風景は日々の生活で疲れた心を癒し、毎年たくさんの方が観光に訪れてくださいます。

そんな遊佐町では、「あらゆる分野でチャレンジャー精神のもと遊佐ブランド(ひと・もの・組織・地域・おもてなしの心等)を創りあげていき、その過程では、ともにいい汗と知恵を出しあうことで生きる喜びと感動をあじわい、町民一人一人が固有の資源とあわせて誇りをもち分かちあう」ことを理念としてまちづくりを進めています。

鳥海山の風景
田植えの様子
吹浦田楽
購買所の様子

ふるさと納税の指定基準に適合する地方団体としての指定

遊佐町は令和6年9月26日付総税市第91号にて総務大臣から「ふるさと納税の対象となる地方団体」として指定を受けました。
総務大臣からの指定により、当町へのふるさと納税は所得税と住民税の控除対象となります。引き続き当町へのご支援賜りますようお願いいたします。

指定期間

令和6年10月1日から令和7年9月30日まで

指定制度の詳細につきましては、総務省ホームページにてご確認ください。
ふるさと納税に係る総務大臣の指定(総務省ホームページ)(外部リンク)

各項目へのリンク

※ご覧になりたい項目について各リンクからお進みください。