コンテンツに飛ぶ | ナビゲーションに飛ぶ

グローバルナビゲーション
パンくず・パーソナルツール(ログイン者のみ)
現在位置: ホーム 文化・スポーツ・まちづくり 公益活動・ボランティア 公益活動・ボランティア 令和5年度 遊佐町中高生ボランティアサークル「くじら」

令和5年度 遊佐町中高生ボランティアサークル「くじら」




 

くじらマーク くじらマーク 遊佐町中高生
     ボランティアサークル「くじら」
 くじらマーク くじらマーク

 青少年の健全育成として社会参加と郷土愛の醸成を推進する事業である、“中高生ボランティアサークル「くじら」”の活動が27年目を数えます。会員として登録する生徒数が増加しており、令和5年度は中高生54名が様々な活動を通して地域に貢献しようと頑張っています。これまで町内各施設で幼児から高齢者まで幅広く交流を深めてきました。新型コロナの影響も徐々に小さくなり、非接触型の活動から利用者との「交流」を少しずつ行えるようになりました。今年度も様々な活動を通して遊佐町に貢献できるように頑張っていきます。生徒たちへの応援をよろしくお願いいたします。
 活動の様子を随時お知らせします。

 


 ◇6/19,6/21 ボランティア参加生徒の顔合わせ     
 今年度、ボランティア活動に参加してくれる生徒の顔合わせ会を行いました。密を避けて遊佐高校と遊佐中学校で別日に実施しました。昨年度の活動を振り返り、今年度の活動のアイディアを一人一人が考えてくれました。新型コロナウイルスの影響は完全になくなったわけではなく、まだまだ注意が必要です。そんなウイズコロナの視点で活動をイメージしながら、頑張ろうとする姿を見せてくれました。
 また遊佐高校では、昨年度同様にボランティア活動に役立つバルーンアートのスキル練習も行いました。楽しく真剣に活動することができました。
                                                                   
 

 ◇7/15 遊佐町“軽トラ市”前の駅前清掃ボランティア 雷雨により中止   

 今年度初になるボランティア活動としてJR遊佐駅前で行われる“軽トラ市”前日に、会場となる駅前付近を清掃する計画をしました。この活動は非接触型のボランティアを模索する中で、生徒たちから発案された活動です。一昨年度から実施していますが、前日から豪雨となり雷もなり始めました。天気予報ではボランティア当日も同じように荒天になるとのことで、残念ながら中止の判断をしました。この活動は、遊佐町青少年育成推進員や近隣自治体の役員の方が「頑張っている中高生を応援しよう」と一緒に作業をしていただける活動です。今回も大勢の応援を頂けるはずだったこともあり、本当に残念です。しかし、秋には同様の活動があるので、その時に頑張ろうと確認しました。
   

 ◇7/29 遊佐町夕日まつりボランティア実施       
 第35回ゆざ町夕日まつり遊佐町民花火大会が遊佐町西浜海水浴場で実施されました。外での活動ということで、くじらボランティアメンバーもプリント配布のお手伝いをしました。今年度は過去にないほどの猛暑で、当日は危険な暑さも予想されましたが、夕方になり心もち下がったと感じられる中、来場者に爽やかな声をかけながら日程などが印刷されたプリントを手渡しました。7時開始の夕日まつりでしたが、時間前から続々と来場者がつめかけ、すでに場所取りをしている人たちに手渡す係と、これから来場する人たちを迎える係など、自分たちで相談して取り掛かることができました。
yuuhi1.jpg yuuhi2.jpg yuuhi3.jpg





 ◇8/4 ”Yボラ” サマーチャレンジ IN 庄内 に参加   
 遊佐町生涯学習センターで、山形県教育委員会主催のボランティアセミナーが開催されました。各ボランティアグループメンバーやボランティア活動に興味のある生徒たちが集まり、ボランティア活動に有益なスキルを身につけて、研修したスキルを小学生に試しました。
 午前中に「ボッチャ」「紙飛行機づくり」「スライムづくり」「バルーンアート」のコーナーに分かれて一人2つのスキルを習得しました。そして、午後から集まった20名以上の小学生に、中学生高校生が丁寧に優しく教えて楽しむくことができました。小学生の笑顔と歓声が広がり楽しいひと時を過ごすことができました。
Ybora13.jpg Ybora9.jpg Ybora0.jpg

◇9/2,9/3 第29回奥の細道鳥海ツーデ―マーチボランティア実施  
 遊佐町の大きなイベントであるツーデ―マーチで活動しました。全国から集まるウォーカーさんが楽しんでいただけるように頑張りました。スタートから各コースを回るウォーカーさんが通過したことを証明するスタンプを押す役目や、給水ポイントでペットボトルを渡す仕事をしました。
 一日目はあいにくの雨模様。ウォーカーさんもくじらのメンバーも雨に降られながらの活動になってしまいました。それでも、「お疲れ様です。頑張ってください!」の声掛けで、ウォーカーさんからも笑顔が見られました。二日目は晴天となり、前日とは打って変わって気温が上昇し汗ばむほどの天気になりましたが、元気に活動することができました。ウォーカーさんからは「遊佐町は他の大会と違って、子どもたちが大会運営に携わっていて、その笑顔に癒される。おもてなしを感じる良い大会です。」と言っていただきました。
ツーデー中1.jpg ツーデー小1.jpg ツーデー中2.jpg tu-de-.jpg


 

◇10/1 でこワンでこニャンまつりボランティア実施  
 ゆざ町でこワンでこニャンまつり実行委員会が主催し、遊佐町と庄内アニマル倶楽部が共催して行われたイベントで活動しました。当日、300名を超す犬好き猫好きの人たちが集まりました。その来場者を男女別でカウントして手指消毒を促す役割を担いました。会場内には元気で可愛いワンちゃん猫ちゃんが大集合!里親になってくれる家族を募集するコーナーも設けられ、ひっきりなしに訪れる来場者に「こんにちわ」と明るく挨拶をしてイベントを盛り上げました。
deko1.jpg deko2.jpg deko5.jpg
 

◇10/29 じゆうのもりハロウィーンパーティーボランティア実施  
  一般社団法人じゆうのもり主催のハロウィーンパーティーにくじらのメンバーがボランティアを行いました。子どもたちが仮装してパレードをするのに、衣装の準備などをお手伝いしました。また、小道具の作成をしたりメーキャップを施したりと、小学生との交流を楽しく行いました。
jiyuu1.jpg jiyuu2.jpg jiyuu3.jpg




◇10/29 鮭のつかみ取り大会ボランティア実施    
 月光川河川公園で毎年好評の鮭のつかみ取り大会が行われ、大勢の参加者がありました。スタッフ補助のボランティア活動を頑張りました。つかみ取りは申込者が多くて4回に分けて行われます。さらに、小さな子どもたちが鮭を触る体験コーナーがあり、受付や景品抽選のお手伝いをしました。鮭のつかみ取りの間には、鮭のさばき方を実演するコーナーも設けられ、大会が大いに盛り上がりました。くじらのメンバーも会の盛況に貢献できました。  





◇11/4 高瀬秋祭り・まるっと遊佐まつり ボランティア実施  
 各まちづくりセンター主催の秋祭りで多くのクジラメンバーが活躍してくれました。高瀬秋祭りでは「紙飛行機大会」の運営補助を担いました。まちづくりセンター隣の旧高瀬小学校体育館で、多くの子どもたちが手作りの紙飛行機で飛行距離や飛行時間を競いました。その大会を裏方として盛り上げてくれました。また、出店コーナーのクレープやスイーツなどの調理や販売も行いました。
 まるっと遊佐まつりでは、前日の準備から頑張ってくれた生徒もあり、当日は大盛況となりました。まつりへの来場者は幼児から高齢者まで様々でしたが、それぞれのお客さんへ適切に対応する姿が頼もしく感じられました。どの生徒も笑顔が素敵で、言葉づかいも丁寧で好感を持たれました。
maruto11.jpg maruto14.jpg maruto19.jpg takase1.jpg takase2.jpg



 



 ◇11/23 図書館落ち葉清掃ボランティア実施  
  図書館敷地内には落葉樹が多く、毎年落ち葉が図書館職員を悩ませているようです。くじらメンバー9名とくじらメンバーの妹さん1名も参加してくれました。また、くじらメンバーを支援しようと、遊佐町青少年育成推進員と自治会の環境推進員の皆さんが一緒に活動してくださいました。
 落ち葉の集め方、袋への詰め方、集積所への運搬などの段取りを覚えるのも素早く的確で、短時間で見違えるようにきれいになりました。若いくじらのメンバーとベテランの大人の皆さんが明るく会話をして、爽やかに作業をすることができました。
otiba6.jpg otiba7.jpg otiba9.jpg otiba13.jpg







 ◇12/2 子どもセンターボランティア実施  
 新型コロナウイルスの影響が以前より大きくなくなり、子どもセンターの利用者が増えています。子どもセンターの職員だけでは、センター内の清掃作業も大変だということで、床清掃のボランティアを行いました。床は大変綺麗でしたが、初めに消毒液を希釈したもので丁寧にふきあげ、次にお湯で洗ったぞうきんを固く絞りふき取りました。また、窓のさんや他の部分もお湯で埃を拭きとりました。当日は、数日後に学校の学期末確認試験を控える中でしたが、10名以上のくじらメンバーが集まってくれました。子どもセンターの皆さんから、感謝の言葉をたくさんいただきました。
kodomo1.jpg kodomo2.jpg







過年度の活動については、下のリンクからご覧ください

   ◆ 令和4年度遊佐町中高生ボランティアサークルくじらの活動

※「くじら」に関するお問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。





少年議会_米~ちゃん


【問い合せ・連絡先】
中高生ボランティアサークル「くじら」事務局
〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字鶴田52-2 遊佐町生涯学習センター内
遊佐町教育委員会 社会教育係
TEL.0234-72-2236 FAX.0234-71-1222 
MAIL.syakyo@town.yuza.lg.jp




 

この記事に対するお問い合わせ

担当課:教育委員会教育課
担当:社会教育係(生涯学習センター)
TEL/FAX:0234-72-2236 / 0234-71-1222
 

山形県遊佐町役場

〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202番地 電話:0234-72-3311(代表) FAX:0234-72-3310
Copyright©Yuza Town All Rights Reserved.