• お気に入り

ページ番号:3393

更新日:

2025年度ハンガリー・ソルノク市派遣事業の参加者を下記のとおり募集します。
これまで事業に参加した方からは「人とコミュニケーションをとることが前より楽しくなった」「人の価値観の違いをおもしろく感じ、多様性を大切にしていきたいと思った」「前より自主的に動けるようになり、成長した(保護者)」などの声をいただいております。ぜひご応募ください。

※応募者が少数、国際情勢などの状況により派遣を中止する場合がありますのでご承知おきください。

2025年度 ハンガリー・ソルノク市派遣事業参加者募集要領

目的

姉妹都市であるハンガリー・ソルノク市での交流をとおし、町民の国際的な感覚と協調心を養うとともに、次世代を担う生徒の国際理解を深めるため、次のとおり派遣事業を実施します。

実施時期

2026年3月17日(火)~24日(火)8日間(予定)
※今後調整により発着日・期間を変更する場合があります。

訪問先

ハンガリー・ソルノク市、ブダペスト

内容

  • ソルノク市でのホームステイ
  • ホストファミリー・学生との交流
  • ブダペスト市内見学 など

募集人員

1.町内に在住又は通学する中学生・高校生:10名

要件
  1. 事業遂行に意欲のある、健康で協調性のある方
  2. 帰国後、国際交流事業にお手伝いいただける方
  3. これまで当派遣事業に参加したことがない方

2.町内に在住又は通勤する方(一般):2名

要件

町の国際交流事業のスタッフとして協力できる方

参加費用

  • 中学生・高校生団員:20万円
  • 一般:25万円

※パスポート、海外旅行保険、小遣いなどの諸経費は自己負担となります。

応募方法

次の書類によりお申込みください。(詳細については募集要領(PDF形式)をご覧ください。 [292KB]

1.参加申込書(様式1)

所定の様式に必要事項を記入いただき、顔写真(スナップ写真で可)を張り付けてください。

2.誓約書(様式2)

誓約書(様式2)(PDF形式) [164KB]

派遣事業参加申込に当たっての申込者本人・保護者の承諾が必要です。

3.承諾書(様式3)

承諾書(様式3)(PDF形式) [114KB]

派遣事業参加申込に当たっての申込者が所属する学校長又は事業主の同意が必要です。

4.作文(印刷用原稿用紙)

  1. 応募した動機
  2. 訪問先で何をしてみたいか
  3. この体験を今後どのように生かしていきたいのか
  4. 遊佐町の魅力をどう伝えたいか

4項目を400字詰め原稿用紙2枚程度にまとめてお書きください。

※各書類の記入方法等については、ソルノク派遣事業申込書等記載例(PDF形式)をご覧ください [339KB]
※応募書類は役場企画課もしくはNPO法人いなか暮らし遊佐応援団でも配布しております。

申込期限

2025年9月30日(火)午後5時まで

派遣団員の決定

遊佐町国際交流推進協議会の審査委員会において、作文審査の一次審査を実施します。一次審査通過者が定員以内の場合は、一次審査通過をもって決定します。定員を超えた場合は本人による公開抽選会により決定しますが、申込状況により高校生を優先とする場合があります。

出発までの主なスケジュール

  • 11月:任命式
  • 1月~3月:研修会(5回程度)

お問合せ・申込先

遊佐町国際交流推進協議会(遊佐町役場 企画課 企画係内)

  • 〒999-8301 遊佐町遊佐字舞鶴202
  • TEL:0234-72-4523
  • FAX:0234-72-3315
  • E-mail:koho@town.yuza.lg.jp

NPO法人 いなか暮らし遊佐応援団(Aコープゆざ店2階・創業支援センター内)

TEL:0234-43-6941