• お気に入り

ページ番号:3072

更新日:

 遊佐町では、強靭な地域づくりに向けて平時から持続的な取り組みを展開するため、国の「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」に基づき、「遊佐町国土強靭化地域計画」を策定しております。
計画概要
○位置付け
国の国土強靭化基本法第13条に基づく国土強靭化地域計画として策定するものであり、本町における国土強靭化に関する各種計画の指針となるもの
○計画期間
  概ね5年間
○内  容
 (1) 4つの基本目標
   ・人命の保護
   ・町及び地域社会の重要な機能の維持
   ・町民の財産及び公共施設に係る被害の最小化
   ・迅速な復興復旧
 (2) 5つの基本的な方針
   ・国土強靭化の取組姿勢
   ・適切な施策の組合せ
   ・効率的な施策の推進
   ・地域の特性に応じた施策の推進
   ・国土全体の強靭化への貢献
 (3) 本町で想定される大規模自然災害を踏まえ、8つの「事前に備えるべき目標」と37の「起きてはならない最悪の事態」を想定し、その最悪の事態の回避に向け、現行施策の成果や課題を脆弱性評価として分析・評価(別表1)
 (4) 脆弱性評価を踏まえ、11の施策分野ごとに施策推進方針を整理
 (5) 国の予算を積極的に活用するため、本計画に関連する事業について、「遊佐町国土強靭化地域計画事業一覧」として整理(別表2)