• お気に入り

ページ番号:2980

更新日:

本町の企業振興及び雇用の拡大を図るため、近年の資材費、人件費の高騰により中小企業者を取り巻く環境が極めて厳しい状況を踏まえ、町内中小企業者が行う設備投資の経費の一部を補助します。

補助対象者の要件

  1. 町内に事業所を有する法人又は個人の事業者。
  2. 町内で継続して1年以上事業を営んでいること。
  3. 町税、水道料金及び下水道使用料の滞納がないこと。
  4. 当該設備投資に当たり他の公的機関から補助を受けていないこと。

補助対象経費

事業の拡大、高度化又は事業の継続のため、事業効率の向上に資する建物(工場、倉庫、店舗等)の新増設(附帯設備含む)、構築物、機械及び装置の設置に要する経費
※本事業は事業者単独で所有する設備投資に関する補助事業となっております。複数の事業者による購入やリースによる導入については補助事業の対象外となりますのであらかじめご了承ください。

交付の要件及び補助金額

交付の要件

投下固定資産総額 100万円以上

補助率及び補助金額

補助対象経費の10%(上限額 100万円)

補助金交付の流れ

  1. 事業認定申請書を提出してください。

    なお、提出の際には申請書と併せて以下の書類も添付してください。

    • 設備投資に関わる仕様書(製品のカタログ等)
    • 導入する設備に関わる見積書
    • 会社の定款又は規約及び財務諸表
    • 遊佐町の納税証明書
    • 建設工事着工前写真(建物取得の場合)
  2. 内容に問題がなければ、町から事業者宛に事業認定書をお送りします。
  3. 2の事業認定書が届き次第、事業着工してください。
    ※事業認定前に事前着工済みの事業については交付対象となりませんのであらかじめご了承ください。
  4. 事業完了後、実績報告を行ってください。

    実績報告時は以下の書類を提出してください。

    1. 様式第5号
    2. 補助金交付申請書
    3. 導入した設備に関する請求書
    4. 導入した設備の写真