• お気に入り

ページ番号:779

更新日:

議員定数と任期

定数条例

12人

任期

令和9年6月30日(各委員としての任期)

議長・副議長・監査委員

議長

髙橋 冠治

副議長

那須 正幸

監査委員

佐藤 俊太郎

※令和6年3月25日において、議会構成は下記のとおり変更になりました。

常任委員会

総務厚生常任委員会

総務課・企画課・健康福祉課・町民課・出納室・選挙管理委員会および監査委員の所管に属する事務に関する調査及び議案、請願、陳情などの審査に関する事項、並びに他の常任委員会の所管に属さない事項。

委員数

6名

委員長

斎藤 弥志夫

副委員長

渋谷 敏

委員

  • 土門 治明
  • 菅原 和幸
  • 那須 正幸
  • 今野 博義

文教産建常任委員会

教育委員会・産業課・地域生活課および農業委員会の所管に関する調査 および議案、請願、陳情などの審査に関する事項。

委員数

6名

委員長

駒井 江美子

副委員長

本間 知広

委員

  • 髙橋 冠治
  • 佐藤 俊太郎
  • 伊原 ひとみ
  • 遊佐 亮太

議会広報常任委員会

議会広報の編集に関する事項など。

委員数

6名

委員長

本間 知広

副委員長

駒井 江美子

委員

  • 斎藤 弥志夫
  • 土門 治明
  • 渋谷 敏
  • 伊原 ひとみ

議会運営委員会

議会運営委員会

議会の運営に関する事項や、会議規則、委員会条例などに関する事項、議長の諮問に関する事項など。

委員数

5名

委員長

那須 正幸

副委員長

今野 博義

委員

  • 菅原 和幸
  • 佐藤 俊太郎
  • 遊佐 亮太

一部事務組合議員

酒田地区広域行政組合

酒田地区広域行政組合議会議員

消防及び緊急業務並びに、し尿及びゴミ処理する ための組合で、これらの事務の審議にあたる。
議員数:酒田市10名、庄内町3名、遊佐町2名、計15名

遊佐町 2名

  • 佐藤 俊太郎
  • 那須 正幸

庄内広域行政組合

庄内広域行政組合議会議員

庄内2市3町における広域的課題に対処するため の組合で、その事務を審議する。
議員数:鶴岡市7名、酒田市6名、庄内町1名、三川町1名、 遊佐町1名、計16名。

遊佐町 1名(議長)

髙橋 冠治

各種委員会委員(議会推薦)

遊佐町都市計画審議会

遊佐町都市計画審議会委員

都市計画法第77条の2第1項の規定に基づき、都市計画行政の円滑な運営を図る。

議会から2名

  • 髙橋 冠治
  • 斎藤 弥志夫

遊佐町民生委員推選会

遊佐町民生委員推選会委員

民生委員法施行令(昭和23年政令第226号)第7条の規定により設置。

議会から2名

  • 本間 知広
  • 渋谷 敏

遊佐町青少年育成協議会

遊佐町青少年育成協議会委員

地方青少年問題協議会法(昭和28年法律第83号)第1条の規定に基づき、本町青少年の健全な育成を図る。

議会から2名

  • 那須 正幸
  • 今野 博義

遊佐町議会トップページへ