1.共同宣言締結の経緯
遊佐町・生活クラブ連合会、庄内みどり農業協同組合の3者は長い提携と交流の歴史の上に立ち、連携と共同のもとにお互いの地域、生活課題を解決していくために、平成25年1月26日に「地域農業と日本の食料を守り、持続可能な社会と地域を発展させる共同宣言」を締結しました。
この宣言では、持続的食料生産を維持発展させ、食料生産と消費の関係にとどまらず、日本農業の生産構造の改革を通じて、私たちのくらしの向上をめざしています。
共同宣言締結式の様子
2.共同宣言の基づく事業計画
この共同宣言を受け、3者が連携し下記3部会で事業を展開しています。
まちづくり部会
観光・援農・交流事業、移住定住、夢都里路くらぶなど
環境部会
共存の森、再生可能エネルギーなど
農業振興部会
農業生産構造の改革、資源循環型農業の推進など
3.大規模災害時に対する相互協力に関する協定書の締結
共同宣言の精神である「地域農業と日本の食を守り、持続可能な社会と地域を発展させる」という目的のため、災害が起こった場合にも相互に協力しあう体制が重要であることから、「大規模災害時に対する相互協力に関する協定」を締結しました。
この協定は、平時より防災・減災に関する相互の連携協力を強めることを第一とし、5つの連携協力項目と、そのための推進体制の構築に関する協定内容となりました。
大規模災害時に対する相互協力に関する協定書締結式の様子
4.関係機関のリンク先
- 遊佐町役場
- 生活クラブ連合会(外部リンク)
- 庄内みどり農業協同組合(外部リンク)
- 遊佐町IJUターン促進協議会(外部リンク)
遊佐町への移住や暮らし体験ツアーについて - 夢都里路くらぶ(外部リンク)
援農や就農研修について - 産地で暮らす(外部リンク)
- NPO法人遊佐鳥海観光協会(外部リンク)
遊佐町への着地型ツアーや観光イベント情報について - 遊佐町共同開発米部会(外部リンク)
遊YOU米について - 遊佐町共同開発米部会広報部チャンネル(外部リンク)