• お気に入り

ページ番号:64

更新日:

水道料金基準表(月額)令和元年12月請求分より
口径及び種目別 基本水量
(立方メートル)
基本料金
(円)
超過料金
(円、1立方メートルあたり)
13mm 10 2,090 319
20mm 2,310
25mm 2,970
30mm 30 9,570 352
40mm 40 12,760
50mm 50 16,500
75mm 100 31,900
100mm 36,300
学校用 24,200
プール用 1 352
公共栓 ※ 5 660 319
臨時用 1 550 550
私設消火栓演習用 1回5分以内 2,200

※公共栓 … 集落公民館、消防施設(分署を除く)、公衆用トイレ、公園の水栓

下水道使用料(月額)  令和元年12月請求分より
種目別 基本水量
(立方メートル)
基本料金
(円)
超過料金
(円、1立方メートルあたり)
一般用 5立方メートルまで 1,100 50立方メートルまで 198
51立方メートルから 231
10立方メートルまで 1,760
集落公民館 5 880
公衆浴場法適用施設 10 1,760 66

※上下水道どちらも消費税込みの金額です。

料金基準表・早見表(ダウンロードしてお使いください)

上下水道料金基準表(pdf)
上下水道料金早見表(pdf)

●計算例
家庭で口径13mmの水道を25立方メートル使用したとすると…
上水道 … 2,090(10立方メートルまで基本料)+ 319 × 15(超過分15立方メートル) = 6,875円
下水道 … 1,760(10立方メートルまで基本料)+198 × 15(超過分15立方メートル) = 4,730円
計  11,605円

毎月の使用水量と、前月の口座振替のお知らせは下の例のように記載されます。

「使用水量のお知らせ」の水量と、「口座振替のお知らせ」の金額の元になった水量は、違う月の検針数値ですのでご注意ください。