がん患者のみなさまの治療と就労や社会参加を支援し、療養生活の質の向上と経済的負担の軽減を図るため、購入費用の一部を助成します。
助成対象者
次のすべてに該当する方
- 遊佐町に住所を有する方
- がんと診断され、その治療を行っている方
- がん治療による脱毛または乳房の切除により、就労や社会参加等に支障がある又は支障が出るおそれがあり、ウィッグ又は乳房補整具が必要となっている方
- 他の法令等に基づく助成等を受けていない方
- 過去に町や他市町村が実施する助成を受けていない方(過去にウィッグの助成を受けていても、乳房補整具の助成は受けられます。)
助成対象経費
助成の対象となるのは、令和5年4月1日以降に購入した「医療用ウィッグの本体」の購入費、「乳房補整具(補整パッド・人口乳房・胸部補整昨日のある下着)の本体」の購入費
※どちらも付属品やケア用品は対象外です。
助成額の上限
購入経費の2分の1に相当する額又は医療用ウィッグ20,000円・乳房補整具10,000円のいずれか低い額を助成します。
助成対象者1人につき医療用ウィッグ1個および乳房補整具1個とし、それぞれ1回限りです。
受付場所
健康福祉課健康支援係(遊佐町防災センター)
申請書類
- 遊佐町がん患者医療用ウィッグ・乳房補整具購入助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)(Word形式)
- 医療用ウィッグ等の購入に係る領収書の写し又は支払いの事実が確認できる書類
- がん治療を受けている又は受けていたことを証明する書類の写し
- 治療方針計画書
- 診療明細書
- お薬手帳 等
- 振込先通帳の写し
- 口座名義人
- 口座番号が分かるページ
- 本人確認書類
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 健康保険証 等
代理申請時に必要なもの
上記、「申請書類」のほか
- 委任状(様式第2号)(Word形式)
- 代理人本人を確認する書類(運転免許証又は医療保険証の写し)