小型特殊自動車とは?
トラクタやフォークリフトのように人が乗って作業を行う車両で、一定の要件(大きさや最高速度)を満たすもの。
「農耕用」と「その他」に分かれます。
農耕用
最高速度35km/h未満。
(例)農耕トラクタ、コンバイン、田植機等
その他
- 長さ4.7m以下
- 幅1.7m以下
- 高さ2.8m以下
- 最高速度15km/h以下
すべてを満たしていること
(例)フォークリフト、ショベル・ローダ、タイヤ・ローラ等
小型特殊自動車ナンバー登録に必要なもの
- 身分証明書(マイナンバーカード、免許証等)
- 車両の詳細がわかるもの(車体番号、メーカー名、車種等)
※車体を買い換えたときは、ナンバープレートの返納手続きと同時に新たにナンバープレートの交付を受ける必要があります。
登録及びナンバープレートの交付は、遊佐町役場町民課の窓口へおいでください。
軽自動車税(種別割)年税額
- 農耕用…2,400円
- その他…5,900円
- ※毎年4月1日現在の所有者に課税されます。