• お気に入り

ページ番号:1904

更新日:

eMAFF(農林水産省共通申請サービス)とは

各制度における申請をPCやスマートフォン、タブレットを利用したオンライン上で行うことができる仕組みです。

オンライン申請のメリット

従来の手書きによる申請から、eMAFFを用いた申請に変えることでどのような点が便利になるの?
以下のような点が便利になります!
  1. PC・スマートフォン・タブレットがあればいつでもどこでも申請することができる
  2. 過去の申請情報を利用して記入の手間を省くことができる
  3. 審査状況をリアルタイムで確認することができる など
なりすましなど安全対策が心配
なりすまし安全対策として、経済産業省が構築した法人共通認証基盤(gBizID)を利用した二要素認証(2つの異なる方法による認証)により申請者の確認が行われます。

オンライン申請の利用方法

STEP1 gBizIDの取得

下記URLからgBizIDアカウントの発行申請を行います。その際、印鑑証明書・印鑑登録証明書が必要となりますので、入手方法をご確認の上申請を行ってください。

書類の不備や重複申請等でない限り申請からおよそ1週間程度でアカウントが発行されます。

アカウント取得はこちら(経済産業省提供認証システム「gBizID」)(外部リンク)

STEP2 gBizIDでログイン

取得したgBizIDで下記URLからeMAFF(農林水産省共通申請サービス)にログインします。

オンライン申請はこちら(農林水産省共通申請サービス「eMAFF」)(外部リンク)

STEP3 eMAFF(農林水産省共通申請サービス)で申請

操作マニュアルより、「認定農業者制度 操作マニュアル」を確認しながら申請します。

関連トピック