暗証番号の初期化・再設定がコンビニ等でできます
マイナンバーカードの暗証番号がわからなくなった時などに、あらかじめスマートフォンに専用アプリをダウンロードしたうえで、暗証番号の初期化・再設定をコンビニ等で行うことができます。
※従来通り、役場窓口でお手続きすることもできます。
署名用電子証明書の暗証番号(6ケタ以上の番号)のみ初期化・再設定できるコンビニエンスストア等
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
署名用電子証明書の暗証番号と、利用者証明用電子証明書の暗証番号(4ケタの番号)が初期化・再設定できるコンビニエンスストア等
- セブンイレブン
- イオングループの一部(イオン東北系列の店舗(「イオン」「イオンスタイル」等 東北地方45店舗)を含む)
- その他利用可能な店舗は、公的個人認証サービスポータルサイト(コンビニでキオスク端末を使う)(外部リンク)からご確認ください。
利用手順
くわしい利用手順については、公的個人認証サービスポータルサイト(マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化)(外部リンク)のご案内をご確認ください。
- スマートフォンに専用アプリをダウンロードして、スマートフォンから事前予約をします。
事前予約可能な時間:24時間 - マイナンバーカードを持参し、コンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)で初期化・再設定をします。
手続き可能な時間:6:30~23:00
ご不明な点は、コールセンターにお問い合わせください。
マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178(平日・土日祝ともに9時30分~20時)