遊佐町では、令和7年4月1日採用の職員採用試験を行います。 ご応募をお待ちしております。
募集概要
1.募集区分
- 上級行政
- 初級行政
- 初級行政(障がい者対象)
- 初級土木
それぞれ若干名 ※令和7年4月1日採用
2.受験資格
上級行政
- 昭和60年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方(採用時:満22歳以上40歳未満)
- 大学(短期大学を除く)を卒業した方、又は、令和7年3月31日までに卒業見込みの方
初級行政
- 昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方(採用時:満18歳以上40歳未満)
- 高校卒業程度の学力を有する方(大卒者及び大学卒業見込みの方を除く)
初級行政(障がい者対象)
- 昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方(採用時:満18歳以上40歳未満)
- 高校卒業程度の学力を有する方
- 申込日現在、身体障害者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方
初級土木
- 昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方(採用時:満18歳以上40歳未満)
- 高校卒業程度の学力を有する方
3.受験申込
受付期間
令和6年7月8日(月)~令和6年8月2日(金)(当日消印有効)
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(※土日祝祭日を除く)
4.採用試験
第1次
- 試験日:令和6年9月22日(日)
- 会場:三川町子育て交流施設テオトル
若しくは、三川町役場
第2次
- 試験日:10月下旬
- 会場:第1次試験合格者へ別途通知します。
5.試験内容
第1次
- 教養試験(上級行政:大学卒業程度、初級行政(障がい者対象含む)及び初級土木:高校卒業程度)
- 専門試験(初級土木のみ)
第2次
作文試験・面接試験
6.受験手続
- 申込用紙の請求:遊佐町役場総務課総務係で配布します。
このページからダウンロード出来ますが、郵便で請求することも可能です。
詳細は添付の「受験案内」をご覧ください。 - 申込方法:遊佐町役場総務課総務係までご持参いただくか、郵送してください。
(※電子メールによる受付はしておりません)
受験案内・受験申込書
行政
上級
初級
初級(障がい者対象)
土木
初級
ご不明な点などございましたら、総務課総務係までお気軽にお問い合わせください。