• お気に入り

ページ番号:1017

更新日:

寄附金受領証明書とは

寄附金受領証明書は、所得税の寄附金控除および住民税の寄附金税額控除の適用を受けるために必要となる書類です。ワンストップ特例申請の希望有無に関わらず、ご寄付頂いた皆さまにお送りさせていただいております。

ワンストップ特例制度を利用していても、医療費控除等を受けるために確定申告をすることになった場合は、寄附金受領証明書が必要になります。誤って処分したり紛失したりすることのないよう、ご自身で大切に保管をお願いします。

寄附金受領証明書は、基本的に再発行いたしません。紛失や氏名・住所の入力誤り等の理由によりやむを得ず、再発行を希望される場合は、大変恐れ入りますが、次の手順により再発行申請をお願いいたします。

再発行を希望する場合

次に記載する事項に加えて返信用の切手を貼付した封筒を同封の上、下記の連絡先までお申し出ください。

再発行にあたり必要となる事項

寄付者様氏名

寄付者様住所

寄付者様電話番号

寄付受付番号

修正する内容がある場合は修正する内容

送付先(連絡先)

〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202

遊佐町産業課ふるさと納税担当 宛