• お気に入り

ページ番号:572

更新日:

DV(ドメスティックバイオレンス)とは

一般的に、配偶者や恋人など親密な関係にある人からの暴力のことをいいます。
DVには、身体的な暴力だけでなくさまざまな暴力があります。

身体的暴力

  • 殴る
  • ける
  • 突きとばす
  • 物を投げつける
  • 刃物をつきつける

精神的暴力

  • 大声でどなる
  • ののしる
  • 無視する
  • 大事なものをこわす
  • 殴るふりをして脅す

経済的暴力

  • 生活費を渡さない
  • 「誰のおかげで食べていけるんだ」という
  • 外で働くことを許さない

性的暴力

  • 性行為を強要する
  • 避妊に協力しない
  • 無理やりポルノなどを見せる
  • 中絶を強要する

社会的暴力

  • 外出や親戚、友人とのつきあいを制限する
  • 行動を監視する
  • 電話や手紙を細かくチェックする

子どもを巻きこむ

  • 子どもに悪口を吹き込む
  • 子どもを取り上げると脅す
  • 子どもの前で暴力をふるう

暴力は繰り返されます。
暴力は人を深く傷つけ混乱させます。
子どもはさらに深く傷つきます。

配偶者暴力相談支援センターでは、相談や一時保護、保護命令の情報提供などの支援を行っています。ひとりで悩まず相談しましょう。

庄内地域配偶者暴力相談センター

0235-66-4759

健康福祉課子育て支援係

72-5897