郵便で投票する(郵便投票・在宅投票)
![]() | 郵便で投票する(在宅投票) |
身体障害者手帳の交付を受けている人で身体に重度の障害がある人や、介護保険で要介護5の人(いずれも自書することが可能な人)は、郵便で投票することができます。 ●身体障害者手帳を持っていて、次のいずれかに該当する人 ① 両下肢または体幹、移動機能の障害が1級または2級 ② 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸及び小腸の障害が1級または3級 ③ 免疫の障害が1級〜3級 ●戦傷病者手帳を持っていて、次のいずれかに該当する人 ① 両下肢または体幹の障害が特別項症から第2項症まで ② 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸及び小腸の障害が特別項症から第3項症まで ●介護保険被保険者証を持っていて、要介護状態区分が「要介護5」の人 遊佐町選挙管理委員会の委員長があらかじめ交付する「郵便投票証明書」が必要です。お持ちでない方は選挙管理委員会に申請してください。投票用紙等の請求期限は投票日前4日(3月20日)となっていますので、早めに手続きをしてください。 遊佐町選挙管理委員会事務局 TEL0234-72-5880 |