コンテンツに飛ぶ | ナビゲーションに飛ぶ

グローバルナビゲーション
パンくず・パーソナルツール(ログイン者のみ)
現在位置: ホーム 組織別一覧 教育委員会教育課 社会教育係 令和3年度 第19期遊佐町少年議会

令和3年度 第19期遊佐町少年議会

少年議会HPトップ画像

 遊佐町では、若者の力によるまちづくりをめざし、遊佐町在住・在学の中学生と高校生の中から「少年町長」と「少年議員」を直接選挙で選び少年議会を開催します。
 少年町長と少年議員は、遊佐町の若者の代表として「中学生・高校生の政策」を議論し決めていきます。町では、その政策を尊重し実現を図り、また少年町長と少年議員は、自分達の決めた政策を実現します。
 少年議会に関するお問い合わせにつきましては、ページ最下部のメールアドレスにてお気軽にご連絡ください。

 

来期へ向けて少年議会検討会を実施しました!
 3月13日(日)、生涯学習センター2階第2研修室にて検討会を行いました。今年度を振り返り、成果と課題について忌憚のない意見を交わし、来年度の活動がさらに充実したものになるよう話し合いました。
 今年度の成果として、「ゆざっこかるた」の制作や、マニフェスト大賞「成果賞部門最優秀賞」、中高生ボランティアサークル「くじら」との意見交換会などが挙げられました。形に残るものを制作できたことや、これまでの実績が認められたもの、第19期にして新たに取り組んだものなど、実りのある一年だったと感じていました。
 一方で、会議の質を求める声もあり、もっとメリハリをつけて活動したほうが良いという声がありました。今期は15回にわたり全員協議会を開催し、この回数は例年に比べ多く、会議の質が上がればもう少し減らせたのではという意見もあり、次年度へ向けた課題として挙げられました。
 検討会発表 検討会集合写真

全国まちづくり若者サミット2022に参加しました!
 2022年1月30日(日)、オンラインで開催された「全国まちづくり若者サミット2022」へ、少年議会から3名が参加しました。若者サミットは全国各地の若者・学生による地域活動の学びと交流を目的としたもので、各地で行われている取り組みの発表を通じて学びと交流を深め、互いの取り組みをさらに進化させることを目指すというものです。
 トークセッション5で登場した遊佐町少年議会からは遊佐町の紹介や事業説明、これまでの政策の紹介を行いました。発表後には、「予算について」や「もし少年議会に入っていなかったら、今の自分とはどんな違いがあると思うか」など、聞き手の方々からも様々な質問を受け、参加した議員はしっかりと受け答えしていました。同年代の他団体の取り組みを聞くことでも、みな刺激を受けているようでした。
若者サミット1 若者サミット2

ゆざっこかるたを寄贈しました!
 2022年1月5日(水)・6日(木)、遊佐町内施設へゆざっこかるたを寄贈しました。寄贈先は町内の幼・保育園をはじめ小中学校・高校やまちづくりセンターなど各施設となっております。
 寄贈の際には、少年議員が同行した場所もあり、コロナ禍ということで玄関でのお渡しとなりましたが、みなさん興味津々のようで受け取った際には笑顔で手に取っていただけました。また、初見の方もいれば、広報などでゆざっこかるたの存在を認知されている方も多く、少年議会の活動を町民の方々に見ていただけていることを再確認できました。
 ぜひともこれからゆざっこかるたでたくさん遊んでもらい、こども達には遊佐の魅力をもっと知って、また興味をもっていただき、大人のみなさんにはかるたで遊佐町の良さをさらに感じていただければと思います。
 カルタ寄贈 かるた寄贈すぎのこきしょう

年末歳の市に参加しました!
 12月29日(水)、遊佐駅にて年末歳の市のマンマケーヤ(ManMa Ke-Ya)PR事業に参加しました。マンマケーヤは通信販売サイトで、遊佐町のオリジナル商品を取り扱っているサイトです。
 少年議会からは5名が参加し、地域おこし協力隊の中島さんと一緒に、サイトに掲載されている商品を販売しました。ピクルスやばんばどりなど知っている商品もあれば、カレー玉コンなど初めてみる商品もあり、少年議員の町特産品への理解を深めることができました。
 年末の雪の降る中でしたが、当日は大勢のお客様で賑わっておりました。今後も遊佐町を盛り上げるイベントがあれば積極的に参加していきたいです。
 
 歳の市販売 歳の市集合写真

第3回少年議会が開催されました!
 12月24日(金)、遊佐町役場議場において第3回少年議会が開催されました。少年町長から今期全体の活動報告が行われ、その後、少年議員から個別の活動報告の作文が読み上げられました。それに対し、町三役、執行部と来賓の方々から様々なコメントをいただきました。中でも、初お披露目となった政策の一つの「ゆざっこかるた」については多くの好評の声を聴くことができました。
 また、新庁舎になって初の議場での少年議会ということもあってか、夜の時間帯にも関わらず平年よりも多くの傍聴の方がいらっしゃいました。多くの人の前で伝えることは簡単ではありませんでしたが、とても良い経験になったと思います。
 この1年間で、出来たことも出来なかったこともたくさんありました。目標であった「かるた大会」の開催については実施することができませんでしたが、来期や今後に繋がる活動ができたと振り返っております。1年間ありがとうございました。
第3回少年議会 少年町長 第3回少年議会 全員写真

遊佐町長へ表敬訪問を行いました!
 12月16日(木)、遊佐町役場にて政策の一つである「ゆざっこかるた」の完成報告を行い、また「ゆざっこかるた」を遊佐町役場へ寄贈しました。活用方法としては、イベントでの使用や遊佐町内の教育施設や福祉施設への寄贈を検討しております。一般販売はいたしませんので予めご了承ください。
 また、今年度受賞したマニフェスト大賞についての報告も併せて行いました。今後とも、遊佐町に明るいニュースを届けられるよう邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
表敬訪問 表敬訪問2

第15回全員協議会を実施しました!

 12月8日(水)、生涯学習センター2階第2研修室にて今年度最後の全員協議会を実施しました。今年度の政策の一つである「ゆざっこかるた」が完成し、実際に手に取り中身を確認しあいました。発案から完成までの苦労を感じながら眺める子もいたようでした。
 また、12月24日(金)に行われる第3回少年議会に向けて、作文作りに取り組みました。少年議員一人ひとりが今年度の取り組みを発表します。興味のある方は、ページ最下部のメールアドレスまでお問合せください。

全員協議会1 全員協議会2

中高生ボランティアサークル「くじら」との意見交換会を実施しました!
 11月27日(土)、生涯学習センター2階大会議室にて「くじら」との意見交換会が開催されました。少年議会からは5名、くじらからは8名が参加し、4チームに分かれてグループワークを行いました。各グループで「今後コロナ禍でどのようなボランティアができそうか」という議題について話し合い、その中でボランティアの定義の話や、自分たちだけで実現が可能なもの、大人を巻き込まないと実現が難しいものなど、様々な意見が飛び交いました。今回が初めての交流ということで、初めは少しぎこちない部分があったものの、時間が経つにつれて活発な意見が飛び交うようになりました。今回限りで意見を交換して終わるのではなく、今後も交流を深めていき、共に遊佐町を盛り上げていきたいと思います。
くじら1 くじら2

遊佐町の特産品を開発しています!

 
今年度の政策の一つとして遊佐町の特産品開発を進めております。これは遊佐町の名産品を使って遊佐町ならではの商品を開発するといったものです。遊佐ブランド推進協議会と遊佐町地域おこし協力隊の中島氏と連携して事業を進めております。
 企画された三つの特産品は「遊佐町のお米を使った米~ちゃんせんべい」「遊佐産のパプリカでパプリカキャンディ」「遊佐で作られている野菜を混ぜ込んだパン(遊佐丸)」です。現在は試作段階ですが、来年度の販売に向けて調整中です。
 今回はお米、パプリカを中心に行いましたが、遊佐町は他にも砂丘メロン、庄内かき、根菜類、アスパラガス、山菜、菌茸類など四季折々の作物があり、海産物も鮭、岩ガキ、アワビなど食材の宝庫です。遊佐町のPR、地産地消を見据え、今後も鋭意開発していきたいと思います。


第16回マニフェスト大賞「最優秀賞」を受賞しました!
 11月12日(金)、第16回マニフェスト大賞授賞式がオンラインで開催され、グランプリ、最優秀賞、特別賞の発表及び表彰が行われました。少年議会は惜しくもグランプリは逃しましたが、成果賞において最優秀賞を受賞しました。併せて、前日に行われたプレゼン研修大会において優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
 マニフェスト大賞は地方自治体の議会・首長等や地域主権を支える市民等の優れた活動を募集し表彰するものとで、今回は2,730件の応募がありました。全7部門に分かれており、成果賞は最多の応募ということでした。受賞理由としては、継続的に事業を行い、学生時代から政治や行政を身近に実感させる取組みであること、実際の選挙のやり方を学べるということが選挙権を得てからも大きな意義になるのではないかということでした。また、更なる継続と展開を期待しているということでした。
 今後も若者の意見を町政に反映させ、遊佐町を更に盛り上げていこうと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


選挙音源の録音と鹿の角切りを実施しました!
 10月6日(水)、遊佐町役場にて選挙音源の録音を行いました。これは町内に防災無線で定時放送されるもので、10月31日(日)に行われる衆議院議員選挙へ向けて、町民の方々への投票の呼びかけや、期日前投票に関する周知を目的に行うもので、放送は投票当日までとなります。耳を傾けて頂けたときは、是非投票場へ足を運んでの投票をよろしくお願いします。
 10月9日(土)、大平山荘にて鹿の角切りを行いました。鳥海山神鹿角切祭(ちょうかいざんじんろくつのきりさい)は、五穀豊穣に感謝する祭事として行われているものですが、昨年度に続き、今年度も新型コロナウィルスの影響で一般の公開は中止となりました。少年議会からは3名が参加し、五穀豊穣に感謝しながら切りました。本来切り落とした角は県内外から訪れる参加者へ抽選でお渡ししています。来年度は神鹿角切祭が開催されることを願っております。

選挙音源 鹿のツノ切り

遊佐町議会議員との意見交換会を実施しました!
 10月1日(金)、生涯学習センター大会議室にて遊佐町議会議員との意見交換会が開催されました。少年議会からは9人と町議会からは全12人が参加し、4班に分かれてグループワークを行いました。各リーダーを中心に、共通テーマである「中高生の居場所を増やすにはどうすればいいのか?」をグループワークで協議しました。今年度で3回目の開催ということもあり、今後は定例化に向けて取り組んでいきたいと考えています。
意見交換会①  意見交換会②

遊佐町オリジナルかるたを作ります!
 第19期少年議会の政策の1つとしてオリジナルかるたを作成します。遊佐町の観光地から特産物まで遊佐町を紹介する、計44音(あ~わ)の読み札を募集します。
 どなたでもご応募できます。詳しくは下記URLのチラシをご覧ください。

オリジナルかるた表(PDF)
オリジナルかるた裏(PDF)



第2回少年議会を開催しました!
 8月26日(木)、遊佐町生涯学習センター大会議室を会場に第2回少年議会が開催されました。初めに鈴木少年議長による議会報告、佐藤少年町長による今期の施政方針が読み上げられ、その後に少年議員による一般質問、政策提言が行われました。一般質問では少年議員の「アスレチック施設について」「タブレットを使った学校教育について」の質問に対して町当局から答弁が行われました。政策提言では「遊佐町のイベントについて」「遊佐町の特産品について」が挙げられました。今後の政策実現に向けた取り組みにぜひご期待ください。

少年議会②-1  少年議会②-2

第1回全員協議会を開催しました!

 7月2日(金)、少年議会の本格的な活動の始まりです。第1回全員協議会には、陸前高田市よりNPO法人SETの皆様がご来館され、活動を視察されて行きました。全員協議会ではグループワークを中心に今年度の政策と要望について協議しました。コロナ禍の中でも遊佐町を盛り上げていく方法を一人ひとりが真剣に考えていて、これからの活動に期待のもてる全員協議会となりました。
第1回全協①  第2回全協②

当選証書附与式及び第1回少年議会を開催しました!
 6月25日(金)、遊佐町生涯学習センター大会議室を会場に令和3年度第19期遊佐町少年町長・少年議員当選証書附与式及び第1回少年議会が開催されました。
 式典では時田遊佐町長より少年町長・少年議員に当選証書が、佐藤少年町長より少年副町長に任命書が交付されました。
 当選証書附与式に続いて行われた第1回少年議会では全員が所信表明を行い、これからの意気込みを発表しました。
 今年度は12名での活動になります。新少年町長中心に政策実現に向けて頑張っていきたいと思います!
少年議会①  少年議会②

第19期少年議会メンバーが決まりました!

 令和3年5月14日(金)から5月21日(金)まで、第19期少年町長・少年議員立候補者受付を行い、少年町長・副町長に各1名、少年議員に10名の立候補がありました。その結果、少年町長・副町長・議員ともに定数内の為、全員の当選が決定しました。
  今後、少年議会は遊佐町の若者の代表として活躍していきますので、みなさん応援をお願いします。

 少年町長・少年議会広報2021(PDF)


【活動】

6月25日   当選証書附与式及び第1回少年議会
7月2日     第1回全員協議会
7月9日     第2回全員協議会
7月15日   第3回全員協議会
7月22日   第4回全員協議会
8月5日     第5回全員協議会
8月20日   第6回全員協議会
8月26日   第2回少年議会
9月1日     第7回全員協議会
9月8日     第8回全員協議会
9月15日   第9回全員協議会
10月1日   町議会と少年議会との意見交換会
10月6日   第10回全員協議会
        選挙音源の録音
10月9日    鹿の角切り
10月16日    第11回全員協議会
10月20日    第12回全員協議会
11月9日     第13回全員協議会       
11月19日    第14回全員協議会
11月27日    少年議会×くじら 意見交換会
12月8日    第15回全員協議会
12月14日    北海道大学公共政策大学院 行政視察
12月16日    遊佐町長への表敬訪問
12月24日    第3回少年議会
12月29日    年末 歳の市
  1月  5日    ゆざっこかるた寄贈
  1月30日    全国まちづくり若者サミット2022
  3月13日    少年議会検討会
 
 
【令和3年度 第19期メンバー】

少年町長
佐藤 塁   (羽黒高等学校   2年)

少年副町長
安藤 希祥  (遊佐高等学校   2年)

少年議長
鈴木 詩乃  (酒田光陵高等学校 2年)

少年副議長
齋藤 温人  (酒田東高等学校  2年)

少年議員
齋藤 妃花里 (遊佐中学校    2年)
荒生 萌歌  (遊佐中学校    3年)
齋藤 翼   (遊佐中学校    3年)
池田 花恋  (遊佐高等学校   1年)
池田 涼人  (酒田南高等学校  1年)
片山 櫻   (遊佐高等学校   1年)
松下 潤   (遊佐高等学校   1年)
太田 英遙  (酒田東高等学校  2年)


【参加する】


◆ 投票時に行うアンケートに自分たちの意見や、政策の提案を記入する
◆ 少年町長、少年議員を通じて町に自分たちの意見を届けたり、政策の提案を行う
◆ 専用e-mailアドレスに意見を直接投稿する⇒ youthgikai@town.yuza.lg.jp


【過去10ヵ年の活動報告書はこちら】

第8期少年議会(平成22年度)
第9期少年議会(平成23年度
第10期少年議会(平成24年度)
第11期少年議会(平成25年度)
第12期少年議会(平成26年度)
第13期少年議会(平成27年度)
第14期少年議会(平成28年度)
第15期少年議会(平成29年度)
第16期少年議会(平成30年度)
第17期少年議会(令和元年度)
第18期少年議会(令和2年度)
第19期少年議会(令和3年度)

※これ以前の活動報告書をご覧になりたい方は下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。





少年議会_米~ちゃん


【問い合せ・連絡先】

少年町長・少年議員公選事業事務局
〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字鶴田52-2 遊佐町生涯学習センター内
遊佐町教育委員会 社会教育係
TEL.0234-72-2236 FAX.0234-71-1222 
MAIL.youthgikai@town.yuza.lg.jp


 

この記事に対するお問い合わせ

担当課:教育委員会教育課
担当:社会教育係(生涯学習センター)
TEL/FAX:0234-72-2236 / 0234-71-1222
 

山形県遊佐町役場

〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202番地 電話:0234-72-3311(代表) FAX:0234-72-3310
Copyright©Yuza Town All Rights Reserved.