コンテンツに飛ぶ | ナビゲーションに飛ぶ

グローバルナビゲーション
パンくず・パーソナルツール(ログイン者のみ)
現在位置: ホーム 組織別一覧 企画課 企画係 町政一般 町長あいさつ

町長あいさつ

    町長あいさつ

 R3.時田町長写真  

 輝かしい令和5年の新春を、町民の皆様にはお元気にお迎えのこととお慶び申し上げます。また、日頃の町政への温かいご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。

新型コロナウイルス感染症が未だ収束とはいえない状況ですが、行動制限のない年末年始を迎えることができ、少しずつ通常の生活に戻りつつあるのを喜ばしく感じております。しかしウクライナ情勢や円安などの影響で、燃料や食料品等の価格高騰が、大きく町民の生活や経済活動に影響を及ぼしています。希望に満ちた町民の暮らしの実現に向けて、引き続き新型コロナ対策と地域経済の回復に向けた施策を、スピーディーに行っていきたいと考えています。

さて令和5年は、「持続可能な魅力ある遊佐を創る」をキーワードに、SDGs・遊佐パーキングエリアタウン整備事業・新小学校開校事業を重点プロジェクトに据えて、始動してまいります。町内において高速道路の工事が着々と進んでおり、本町のパーキングエリアタウン整備事業もいよいよ本格化となります。また、新遊佐小学校の開校年となる今年は、5つの小学校が1つになり生まれ変わり、新たな歴史を歩んでいく輝かしい年となります。遊佐町の将来を担う子どもたちが、いち早く新しい小学校に馴染み、いきいきと楽しく学校生活を送ることができるよう、学校、行政、地域が連携して取り組んでまいります。

昨年は遊佐町少年議会が第20期を迎え、若者の投票率向上の観点から全国的に大きな脚光を浴びた年でした。県外から多くの自治体が視察に訪れるなど、町の活性化にも一役買っていただいております。引き続き「若者が躍動する町」を目指すとともに、次世代に向けて遊佐町の魅力や強みを磨き上げて、持続可能な町を創っていきたいと考えています。また、ウィズコロナ・アフターコロナに向けて地域の守りと活性化を両軸で進め、「オール遊佐の英知(町民力)を結集」の理念の下、皆さんの意見を賜りながら常に新たな発想を加えて、町政運営に努めてまいります。皆様のご指導、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

本年が皆様にとってより良い年でありますようご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。

 

          令和5年1月

                                                                                                                             遊佐町長 時 田 博 機                 

  
 
 

 


 

この記事に対するお問い合わせ

担当課:企画課
担当:企画係
TEL/FAX:0234-72-4523 / 0234-72-3315
 

山形県遊佐町役場

〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202番地 電話:0234-72-3311(代表) FAX:0234-72-3310
Copyright©Yuza Town All Rights Reserved.