令和7年度 遊佐町健康診査のご案内
遊佐町では下記のとおり健診を実施しております。
※体調不良の場合は別日に受診してください。
※遊佐町国民健康保険又は後期高齢者医療保険の方以外が町の特定健診を受診する際には受診券が必要です。
お持ちでない方は、加入されている保険者にご確認ください。
お持ちでない方は、加入されている保険者にご確認ください。
※人間ドック以外の特定健康診査、がん検診には町民税非課税世帯または生活保護世帯への自己負担金額減額、免除制度があります。
受診日前日までに申請が必要です。
受診日前日までに申請が必要です。
ご不明な点がございましたら、健康福祉課健康支援係まで連絡をお願いします。
電話:0234-72-4111(直通)
健康診査のご案内(PDF)
集団検診
特定健診・胃がん検診・大腸がん検診・肺がん検診
〇対象者と料金
検診項目 | 特定健診 | 胃がん検診 | 大腸がん検診 | 肺がん検診 | ||
40~64歳 | 65歳~ | |||||
料金 | 遊佐町国民健康保険 | 200円 | 1,300円 | 600円 | 300円 | 0円 |
後期高齢者医療 | 0円 | |||||
その他医療保険 | お勤め先または医療保険者に確認ください (保険者から発行される「受診券」が必須) |
〇別途検診
検査項目 | 料金 |
肝炎ウイルス検診 ※40歳以上の方で過去に受診歴のない方 | 1,000円 |
〇検査内容
特定健診項目(問診・身体計測・血圧・内科診察・尿検査・血液検査・心電図検査・眼底検査)
胃がん検診(X線)、大腸がん検診、肺がん検診
特定健診項目(問診・身体計測・血圧・内科診察・尿検査・血液検査・心電図検査・眼底検査)
胃がん検診(X線)、大腸がん検診、肺がん検診
〇持ち物
保険証(マイナ保険証)又は資格確認書、特定健診受診券(※1)、健康診査票(※2)、
大腸がん検査キット(※3)、尿検査容器、健診料金
保険証(マイナ保険証)又は資格確認書、特定健診受診券(※1)、健康診査票(※2)、
大腸がん検査キット(※3)、尿検査容器、健診料金
※1:遊佐町国保加入の方と後期高齢者医療加入の方は必要ありません。
※2:事前にお申込みいただいた方へ郵送しております。当日会場で記入いただくこともできます。
※3:大腸がん検診をご希望の方のみご持参ください。
酒田ドック検診・がんセット検診
〇健診会場
庄内健診センター(酒田市東町一丁目23-1) ☎:26-1882
〇対象者と料金
庄内健診センター(酒田市東町一丁目23-1) ☎:26-1882
〇対象者と料金
保険の種類 | 男性 | 女性 |
遊佐町国民健康保険 | 3,600円以内 | 6,200円以内 |
後期高齢者医療 | 2,600円以内 | 4,800円以内 |
その他医療保険 | お勤め先又は医療保険者に確認ください (保険者から発行される「受診券」が必須) |
〇別途健診
検査項目 | 料金 |
肝炎ウイルス検診 ※1 | 1,000円 |
骨粗鬆症検診 ※2 | 300円 |
子宮頸がん・乳がん
〇検診会場
庄内健診センター(酒田市東町一丁目23-1) ☎:26-1882
庄内健診センター(酒田市東町一丁目23-1) ☎:26-1882
〇対象者と料金
検診項目 | 子宮頸がん検診 | 乳がん検診(※1) | |
年齢 | 20歳以上 | 40~64歳 | 65歳~ |
料金 | 1,200円 | 1,400円 | 1,000円 |
検査内容 | 視診・内診・頸部細胞診 | マンモグラフィー(2方向) | マンモグラフィー(1方向) |
※40歳以上及び下記条件のいずれかに該当する者
・令和8年4月1日までに偶数年齢に到達する方
・令和8年4月1日までに奇数年齢に到達する方で、令和6年度に町の乳がん検診を受診していない方(町へ「受診券」の発行申請が必須)
・乳がん検診「無料クーポン券」対象の方
〇検診日程 受付時間(12:00~12:30)
リーフレット(6P)をご覧ください。・令和8年4月1日までに偶数年齢に到達する方
・令和8年4月1日までに奇数年齢に到達する方で、令和6年度に町の乳がん検診を受診していない方(町へ「受診券」の発行申請が必須)
・乳がん検診「無料クーポン券」対象の方
〇検診日程 受付時間(12:00~12:30)
〇別途検診
検査項目 | 料金 |
骨粗鬆症検診 ※ | 300円 |
※25,30,35,40,45,50,55,60,65,70歳の節目年齢の女性が対象
個別検診(かかりつけ医等医療機関で受ける検診)
特定健診(個別)
〇受診期間
令和7年4月1日~令和7年12月末
〇対象者と料金 ※40歳~74歳までの方が対象となります
令和7年4月1日~令和7年12月末
〇対象者と料金 ※40歳~74歳までの方が対象となります
保健の種類 | 料金 |
遊佐町国民健康保険 | 800円 |
その他医療保険 | お勤め先又は医療保険者に確認ください (保険者から発行される「受診券」が必須) |
〇検査内容
特定健診項目(問診・身体計測・血圧・内科診察・尿検査・血液検査・心電図検査・眼底検査)
特定健診項目(問診・身体計測・血圧・内科診察・尿検査・血液検査・心電図検査・眼底検査)
子宮頸がん・乳がん(個別)
〇受診期間
令和7年4月1日~令和8年2月末
令和7年4月1日~令和8年2月末
〇対象者と料金
検診項目 | 子宮頸がん検診 | 乳がん検診(※1) | |
年齢 | 20歳以上 | 40~64歳 | 65歳~(※2) |
料金 | 1,300円 | 1,400円 | 1,000円 |
検査内容 | 視診・内診・頸部細胞診 | マンモグラフィー(2方向) | マンモグラフィー(1方向) |
※1 40歳以上及び下記条件のいずれかに該当する者
・令和8年4月1日までに偶数年齢に到達する方
・令和8年4月1日までに奇数年齢に到達する方で、令和6年度に町の乳がん検診を受診していない方(町へ「受診券」の発行申請が必須)
・乳がん検診「無料クーポン券」対象の方
※2 65歳以上の方で鶴岡地区の医療機関で受診した場合は料金が1,400円です。
〇申し込み方法
ご自身で医療機関(4P参照)に直接予約をしてください。
〇ご注意!
・健診(検診)票は、各医療機関の窓口に備えております。料金は直接医療機関にお支払いください。
・町からの補助が受けられるのは、年度内にお一人1回です。2回目以降は全額自己負担になりますのでご注意ください(集団検診を受診した後、医療機関で受診する場合も含まれます)。
・令和8年4月1日までに奇数年齢に到達する方で、令和6年度に町の乳がん検診を受診していない方(町へ「受診券」の発行申請が必須)
・乳がん検診「無料クーポン券」対象の方
※2 65歳以上の方で鶴岡地区の医療機関で受診した場合は料金が1,400円です。
〇申し込み方法
ご自身で医療機関(4P参照)に直接予約をしてください。
〇ご注意!
・健診(検診)票は、各医療機関の窓口に備えております。料金は直接医療機関にお支払いください。
・町からの補助が受けられるのは、年度内にお一人1回です。2回目以降は全額自己負担になりますのでご注意ください(集団検診を受診した後、医療機関で受診する場合も含まれます)。
病院ドック健診
〇受診期間
令和7年5月7日~令和8年2月末
〇対象者
前年度12月末の意向調査で希望された方
〇料金
病院ドック決定通知書に記載(対象者へ個別に通知予定)
〇検査内容
特定健診項目(問診・身体計測・血圧・内科診察・尿検査・血液検査・心電図検査・眼底検査)
胃がん(X線もしくは胃内視鏡)、大腸がん、肺がん、子宮頸がん、乳がん
〇申し込み方法
対象者決定通知をご確認の上、ご自身で直接医療機関に受診予約をしてください。
令和7年5月7日~令和8年2月末
〇対象者
前年度12月末の意向調査で希望された方
〇料金
病院ドック決定通知書に記載(対象者へ個別に通知予定)
〇検査内容
特定健診項目(問診・身体計測・血圧・内科診察・尿検査・血液検査・心電図検査・眼底検査)
胃がん(X線もしくは胃内視鏡)、大腸がん、肺がん、子宮頸がん、乳がん
〇申し込み方法
対象者決定通知をご確認の上、ご自身で直接医療機関に受診予約をしてください。