コンテンツに飛ぶ | ナビゲーションに飛ぶ

グローバルナビゲーション
パンくず・パーソナルツール(ログイン者のみ)
現在位置: ホーム 文化・スポーツ・まちづくり 公益活動・ボランティア 公益活動・ボランティア 令和3年度 遊佐町中高生ボランティアサークル「くじら」

令和3年度 遊佐町中高生ボランティアサークル「くじら」




 

くじらマーク くじらマーク 遊佐町中高生
     ボランティアサークル「くじら」
 くじらマーク くじらマーク

 青少年の健全育成として社会参加と郷土愛の醸成を推進する事業である、“中高生ボランティアサークル「くじら」”の活動が25年目を数えます。会員として登録する生徒数が増加しており、令和3年度は中高生91名が様々な活動を通して地域に貢献しようと頑張っています。これまで町内各施設で幼児から高齢者まで幅広く交流を深めてきました。昨年度から新型コロナの影響により、非接触型の活動を工夫し、利用者との「交流」から消毒や清掃などの「作業」の割合が高くなっています。「交流」をできないことが残念ですが、まずはできることを頑張っています。活動の様子を随時お知らせします。

 


 ◇7/12,7/15 ボランティア活動に有効な手洗い研修の実施    
 ボランティア活動時に、訪問先へウイルスを「持ち込まない・感染しない」ために有効な、正しい手洗いの方法を庄内保健所の保健師さんから指導をいただいて実施しました。正しい手洗いの仕方を保健師さんから教えていただいた後に、試験薬を手に塗って石鹸で洗い落としました。紫外線を照射すると洗い残した部分が光って見えて、そこを意識しながら再度挑戦しました。普段の手洗いを気を付けて行う意識が高まり、これからのボランティアに活かすとともに、家族や友人など身の回りの人たちにも正しい手洗いの仕方を伝えてくれることと思います。
①消毒  ②                                                                   
 

 ◇7/17 遊佐町“軽トラ市”前の駅前清掃ボランティア実施   

 JR遊佐駅前で行われる“軽トラ市”前日に、会場となる駅前付近を清掃しました。当日は朝から気温30度近くの厳しい条件でしたが、活動終了時には見違えるほど綺麗な会場になりました。参加した「くじら」メンバー全員から、「みんなのために何かしらの役に立ちたい」という優しい気持ちが強く伝わってくる活動になりました。
 ⑤ ④ ③ ⑥

 ◇7/24 遊佐町子どもセンター消毒作業ボランティア実施   
 遊佐町子どもセンターでは、土・日曜日に児童を午前と午後に分けて受け入れています。入れ替えの昼時間を使って行う消毒作業を、「くじら」メンバーがお手伝いしました。ロビーの机椅子を移動し作業しやすい環境を整え、館内の床や遊具を丁寧に拭き掃除をしました。子どもセンター職員の皆さんから大変喜んでいただきました。
⑦  ⑧

 ◇8/12 東京パラリンピック聖火採火式ボランティア実施   
 遊佐町代表採火者2名が、7月14日の鳥海山御浜出神事(火合わせ)で分けていただいた火をパラリンピック会場に輸送するランタンに採火しました。「くじら」メンバーが来場した町関係者や観覧者の受付・観覧席への誘導・観覧エリアの警備などを担ってくれました。
 ⑨  ⑩

 ◇9/19 遊佐町“軽トラ市”前の駅前清掃ボランティア実施    
 7/17に続いて2回目の清掃ボランティアを行いました。お彼岸を前にした“軽トラ市”が実施されるのを前に清掃することとしました。今回は、中学校の新人戦当日と重なってしまい参加人数は多くなかったものの、参加してくれた「くじら」メンバーたちは集中して頑張りました。また、中高生が頑張っていることを耳にした遊佐町青少年育成推進員5名の方々が集合され、「みんなを応援するために来ました。一緒に頑張りましょう。」と共に汗を流してくださいました。活動終了後には「くじら」メンバーたちから感謝の気持ちが伝えられたのに対して、推進員の方々から「皆さんの活動は本当に価値ある行いです。」との言葉をいただきました
 ⑪ ⑫

 ◇10/2 遊佐地域づくり協議会避難所開設訓練ボランティア実施   
 遊佐地域づくり協議会主催の避難所開設訓練が遊佐中学校を会場に行われました。今回の訓練方針のひとつが、「訓練を通して明らかになる課題に、どう対処するかを大事にする」であり、臨機応変な対応が求められる中、「くじら」メンバーは指示に従い丁寧に活動することができました。一つの部所で同じ仕事をする状況ではなく、受付係・検温係・消毒係・誘導係・テント設営・物品運搬・けが人役になるなど、様々な役割をこなしてくれました。若い力が避難した人たちに与える好影響に感謝と労いの声が多く聴かれました。 
⑬  ⑭

 ◇10/30 まるっと遊佐まつりボランティア実施   
 遊佐地域づくり協議会主催の「まるっと遊佐まつり」での売店スタッフ補助の仕事を担当してくれました。まつり開幕と同時に多くの来客に対応する状況の中、新型コロナウイルスの影響もあって、配慮することが多岐にわたる対応で大変でしたが、笑顔で接することができ好評を得ました。
 ⑮  ⑯  ⑰

 ◇11/27 少年議会と意見交換会 実施   
 
遊佐町少年議会議員と「コロナ禍でできるボランティアを考える」というテーマで、意見交換を行いました。少年議員も「くじら」メンバーも、根っこには「遊佐町をよくしたい」という共通の思いがあります。その意識を具体的な形にしようと、活発な意見を交わしました。少年副町長が「ボランティアとは」と活動の根本に戻っての話し合いを始めるなど、少年議員からの言葉が良い刺激になり、今後の活動に活かしたいとの感想が聞かれました。
⑱  ⑲


 ◇12/11 遊佐町立図書館ボランティア実施   
 図書館敷地内にある落葉樹の落ち葉を掃き集める清掃作業を行いました。当日は、あいにくの雨天で作業途中から雨脚が強くなり、すべての落ち葉を掃き集めることはできませんでしたが、隣家に迷惑が掛かりそうな状況が見事に改善されました。また、清掃作業後には、蔵書整理の作業に参加してくれた「くじら」メンバーもいて、大変感謝されました。
21 ⑳




 ◇1/5 町内3施設メッセージボランティア実施        
 これまで町内各施設へ訪問して交流をしてきましたが、コロナの影響で実施できません。そこで、施設の利用者さんや職員の皆さんに元気で過ごしていただきたいとのメッセージを巨大年賀状の形にしてお届けしました。玄関で短時間という条件で実施できました。「ボランティアサークル「くじら」のメンバー全員が丁寧に応援の気持ちを書いたこと」の言葉を添えて手渡しました。施設の方々が受け取ったメッセージを広げて、思わず声をあげて喜んでくれる姿を見て、生徒たちにも笑顔が広がりました。
23 26







 

 







※「くじら」に関するお問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。





少年議会_米~ちゃん


【問い合せ・連絡先】
中高生ボランティアサークル「くじら」事務局
〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字鶴田52-2 遊佐町生涯学習センター内
遊佐町教育委員会 社会教育係
TEL.0234-72-2236 FAX.0234-71-1222 
MAIL.syakyo@town.yuza.lg.jp


 

この記事に対するお問い合わせ

担当課:教育委員会教育課
担当:社会教育係(生涯学習センター)
TEL/FAX:0234-72-2236 / 0234-71-1222
 

山形県遊佐町役場

〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202番地 電話:0234-72-3311(代表) FAX:0234-72-3310
Copyright©Yuza Town All Rights Reserved.