遊佐パーキングエリアタウン計画検討委員会意見書について
遊佐町では、日本海沿岸東北自動車道の遊佐町内区間の開通に合わせ、新たに整備する道の駅を中心とした多機能型休憩施設
「遊佐パーキングエリアタウン」の計画策定のため、平成27年6月に遊佐パーキングエリアタウン計画検討委員会を設置しました。調査検討を重ね、平成27年12月に意見書が提出されましたのでお知らせいたします。
町では意見書の提出を受け、今後町民の皆様の意見も踏まえながら、平成28年3月に遊佐パーキングエリアタウン基本計画を策定する予定です。
●意見書の構成
1. 基本的な考え方
2. 道の駅制度の概要
3. 整備の目的とコンセプト
3.1 整備の目的
3.2 整備のコンセプト
4. 本線との接続方法及び整備する場所と整備手法
4.1 本線との接続方法及び整備する場所
4.2 整備手法
5. 求められる機能と施設の概要
6. 施設規模及び配置
7. 施設の整備、管理・運営方式
8. 整備に当たって配慮すべき項目
9. 資料
遊佐パーキングエリアタウン計画検討委員会設置要綱、委員名簿、
ワーキンググループ規約、審議経過など
添付文書1 : 遊佐パーキングエリアタウン計画検討委員会意見書
(PDF文書/1998KB)