令和4年度遊佐町再生可能エネルギー設備導入事業費補助金のお知らせ(終了)
応援します!! 環境にやさしいこと
遊佐町では、遊佐町エネルギー基本計画に基づき、家庭や事業所における再生可能エネルギー設備の導入を促進し地球温暖化防止に寄与するとともに、地域経済の活性化やエネルギーに関する意識啓発等を図るため、再生可能エネルギー設備を設置する経費に対して助成を行います。
山形県の再生可能エネルギー設備導入事業費補助金又は町の住宅支援制度とあわせて受けることができます。
※令和4年度の新規受付は、予算の額に達しましたので終了させていただきます。
■対象者
次のすべてに該当する方
■対象設備
補助金の交付の対象となる設備要件は下の表によるものとします。ただし、県内施工業者が施工する工事によって新たに設置又は増設するものとし、未使用品であること。(中古品は対象外)
再生可能エネルギー設備の種類 |
設備の要件 |
設備の用途 | 交付の 対象者 | 補助金額又は補助率 (上限) |
太陽光発電設備 | ①太陽光発電による電気が、当該太陽光発電設備が設置される住宅又は事業所において消費され、連系された低圧配電線に、余剰の電気が逆流されるもの
②太陽電池の公称最大出力10㎾未満であること | 住宅用 事業所用 | 個人、法人 | 1㎾あたり30,000円 (上限5㎾)
|
木質バイオマス燃焼機器 (ペレット・チップ・薪・モミガライトストーブ及び各ボイラ) |
_ | 住宅用 事業所用 農業用施設用 等 | 個人、法人 | 3分の1 (上限50,000円) |
太陽熱利用装置 | 集熱面積2㎡以上 | 住宅用 | 個人 | 10分の1 (上限25,000円) |
地中熱利用空調装置 | COP(※)3.0以上 | 住宅用 | 個人 | 10分の1 (上限100,000円) |
①随時受付します。(予算の額に達した時点で、受付終了する場合があります。)
②工事着工前に、再生可能エネルギー設備導入事業費補助金交付申請書(様式第1号)を提出してください。
③受付及び問合せ窓口:遊佐町地域生活課環境係
電話 72-5881 FAX 72-3318
■申請様式
〇申請要項
再生可能エネルギー設備導入事業費補助金のお知らせ
〇申請に必要な書類
補助金交付申請書(様式第1号、別紙1)
〇申請内容を変更若しくは取り下げるとき
補助金変更(取り下げ)申請書(様式第3号)
〇実績を報告するとき 〇口座振込依頼書
補助金実績報告書(様式第5号)