コンテンツに飛ぶ | ナビゲーションに飛ぶ

グローバルナビゲーション
パンくず・パーソナルツール(ログイン者のみ)
現在位置: ホーム くらし・住まい 申請・証明 マイナンバーカードを利用して住民票の写しと印鑑登録証明書がコンビニ等で取得できます。

マイナンバーカードを利用して住民票の写しと印鑑登録証明書がコンビニ等で取得できます。

取得できる証明書

証明書の種類手数料備考
住民票の写し400円本人及び同一世帯員のもの。
抄本(個人)または謄本(世帯全員)
マイナンバーや住民票コード入りの住民票は交付できません。
印鑑登録証明書400円あらかじめ遊佐町に印鑑登録をしている方。
印鑑登録は遊佐町役場町民課で受け付けしています。

 利用可能日時

 毎日 午前6時30分~午後23時(12月29日~1月3日、メンテナンス日を除く)
 ※メンテナンス日についてはこちらをご覧ください。

利用可能店舗 

 全国のセブン-イレブンやファミリーマート、ローソンやイオンなど、マルチコピー機を設置している店舗
 ※店舗一覧はこちら

必要なもの

 ・マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)
 ・交付手数料
 ・利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)

使い方

 利用可能店舗に設置してあるマルチコピー機を操作し、マイナンバーカードを読み込ませて、利用者証明用電子証明書の暗証番号を入力していただき、証明書の選択や手数料の支払いをしていただきます。
 ※利用方法の詳細はこちら

注意事項 

・改製原住民票や除票等の住民票の写しは交付できません。
・マイナンバーカード交付を受けたその日には、コンビニ交付サービスはご利用いただけません。交付の翌日からご利用いただけます。
・マイナンバーカードに設定されている暗証番号は、規定回数(連続3回)間違えるとロックがかかります。解除する際は、本人がマイナンバーカードを持参し、役場でロック解除(暗証番号の初期化)の手続きをしてください。
コンビニ交付サービスを利用できるのは、マイナンバーカード所有者本人のみです。また、15歳未満の方及び成年被後見人の方、証明書の交付制限を受けている方は利用できません。
転出の手続きをされると、コンビニ交付サービスはご利用できません。本人が転出していない場合でも、同世帯の家族が転出した場合、住民票の写しは取得できません。家族の引っ越しの予定日(異動日)が経過すると、取得できるようになります。
取得した証明書の返品・交換や手数料の返金はできません。
・戸籍の届出をした方(出生や婚姻、死亡などの届書を提出した方)は、住民票への記載が完了してから利用できます。住民票への反映は1日程度かかります。ただし、住所地以外への届出を行った場合、反映に2週間程度かかる場合があります。
・利用者証明用電子証明書の暗証番号を失念した場合や、電子証明書の有効期限切れ、未搭載の場合は住所地の役所(遊佐町の場合は遊佐町役場町民課)で手続きができます。

マイナンバーカードの取得について

 交付申請書を利用してご自身でオンラインや郵送で申請いただく以外に、遊佐町役場町民課でも申請のお手伝いをしています。詳しくはこちらをご覧ください。

コンビニ交付サービスについて

・地方公共団体情報システム機構ホームページ

 

この記事に対するお問い合わせ

担当課:町民課
担当:町民係
TEL/FAX:0234-72-5885 / 0234-72-3224
 

山形県遊佐町役場

〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202番地 電話:0234-72-3311(代表) FAX:0234-72-3310
Copyright©Yuza Town All Rights Reserved.